運動会

カテゴリ : 
ブログ
執筆 : 
keian 2010-9-21 20:11
私は運動会は苦手です。
今でもスレンダーではありませんが、超肥満児でしたので、
走れば、格差をつけてのどんじり。クラスのためには、できたら、
出場辞退されたしと当時の担任が望むほどでした。
そのころは、イジメなどは、認知されておらず、イジメられる方にも
問題があると、職員室まで、陳情にいっても、一蹴されておりました。

真面目な家系でしたので、登校拒否もしなかったのでしょうね。
唯一の楽しみは弁当の時間かな?
懐かしい写真があります。
一家で応援よろしく、運動場で弁当を広げております。
松尾とくさんが、子どもを背負ったままで、いなりずしをほおばっています。サーモスなんてなかった時代ですから、ガラスの魔法瓶を風呂敷で
からげて持っていきました。子どものプラスチックの水筒のふたには磁石がついていました。
いなりずしの質問がありましたので、書きます。
 江戸時代の末期頃
名古屋あたりが発祥です。豊川稲荷?
東西に広まったみたいですね。文献によると、江戸では天保年間。
キツネが油揚げが大好きなことから、キツネは神様のお使いで、しのだの森に住むところから、しのだずし。
その形から、俵ずしという方もみえました。俵積むなんて縁起がいいですね。
巻きずしとセットにすると、助六となりますが、これは歌舞伎からの銘々で、助六が色男の役者、揚げ巻が京都島原の遊女太夫であったことからです。
関東のいなりは、油揚げを四角に切りますが、関西では三角に切り
ます。関西は具が入りますが、関東は、あまり入れません。
岐阜では、お店によって違うので、松尾とくさんは、合わせて開くなんて
サービスもしていました。

お客様によると、子どもの好きなものでということで、おにぎりと赤いウインナーに卵焼きだったとのことです。そういえば、これを定番メニューにいれておられ、出前をなさっておられるたこ焼き屋さんが、やながせにありますね。
また、運動会のお弁当に限っては、反応があるみたいですよ。
9月5日の朝日新聞のひととき欄
<愉快なまずいカレー>の投稿者の光子さんは、私と同じ年ですが、
気持ちがよくわかります。りえさんの気持ちもよくわかります。
運動会の弁等は美味しい!素直にいいましょう。
 
〒500-8034 岐阜県岐阜市本町 5-23
TEL : (058)-262-4015
FAX : (058)-262-4015
URL : http://www.k-an.jp
とうふ屋桂庵のご案内
かわら版 カレンダー
« « 2025 1月 » »
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
女将の著書
Warning [PHP]: opendir(/home/keian/www/keian/modules/d3blog/images/caticon) [function.opendir]: failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113