(^0_0^)がまんして
店を持って、ヤナガセから数えて15年。本町5丁目の【おひまち】をお引き受けさせ
ていただくことができました。感謝。
ケイアンが宴会をさせていただく度に、思うのは、残ったアルコールのことです。
料理人としての腕は?でも、心のこもったモノを粗末にしないことだけは、自負しています。捨ててしまうのは、せめて、1日(^0_0^)がまんしてください。
1985年以来のレシピを伝授。ひとつでも、あなたのレシピになったらOK
ビール
一番カンタン、ピザ用のチーズ150gにビール100ccをとかして、フォンディユ。
スイスは白ワインとキルシュですが、コレはコレ。
2番目は、漬物。JAのおすすめレシピは、砂糖の量が1キロだけあって、胡瓜の量もとてつもなく多いです。
師であった村上祥子のレシピは、梅酒三昧漬けのビール版。とても、美味しいのですが、胡瓜に大根人参と揃えなくてはなりません。今、胡瓜は高いので、人参だけで作ったら、ちょっとアカン。
いっそ、切り干し大根でと作ったら、NICE。切り干し大根をさっと洗って絞って、漬けこみますが、
ビールと酢が同じ目方。ビールの半分の砂糖、塩・味の素・ごま油が少しですが、シェイクして漬けて2時間で食べられます。
ワイン
一番カンタン、パンをワインに浸します。小麦粉をはたいて、溶き卵をつけて揚げます。【あじろ亭】で、高校生のときに、1人で食べたフレンチトーストは、牛乳に浸して揚げていました。本当にケイアンはくいしんぼ。44年前の【銭函に手つっこみ】を松尾さいさんに懺悔しています。
コック・オ・バン(^0_0^)フランスの有名な鶏の赤ワイン煮を作りましょう。
牛肉に3日浸しておいて、正調ビーフシチュウはいかが?
(^0_0^)ああ皆様に、食べさせたいのに残念。がまんできないひとは、メールをください。ご予約ください。
日本酒は、燗冷ましでも使えますから、置いておく。
焼酎は、いつか、呑めばいいですから、がまんしましょうね。(^0_0^)
店を持って、ヤナガセから数えて15年。本町5丁目の【おひまち】をお引き受けさせ
ていただくことができました。感謝。
ケイアンが宴会をさせていただく度に、思うのは、残ったアルコールのことです。
料理人としての腕は?でも、心のこもったモノを粗末にしないことだけは、自負しています。捨ててしまうのは、せめて、1日(^0_0^)がまんしてください。
1985年以来のレシピを伝授。ひとつでも、あなたのレシピになったらOK
ビール
一番カンタン、ピザ用のチーズ150gにビール100ccをとかして、フォンディユ。
スイスは白ワインとキルシュですが、コレはコレ。
2番目は、漬物。JAのおすすめレシピは、砂糖の量が1キロだけあって、胡瓜の量もとてつもなく多いです。
師であった村上祥子のレシピは、梅酒三昧漬けのビール版。とても、美味しいのですが、胡瓜に大根人参と揃えなくてはなりません。今、胡瓜は高いので、人参だけで作ったら、ちょっとアカン。
いっそ、切り干し大根でと作ったら、NICE。切り干し大根をさっと洗って絞って、漬けこみますが、
ビールと酢が同じ目方。ビールの半分の砂糖、塩・味の素・ごま油が少しですが、シェイクして漬けて2時間で食べられます。
ワイン
一番カンタン、パンをワインに浸します。小麦粉をはたいて、溶き卵をつけて揚げます。【あじろ亭】で、高校生のときに、1人で食べたフレンチトーストは、牛乳に浸して揚げていました。本当にケイアンはくいしんぼ。44年前の【銭函に手つっこみ】を松尾さいさんに懺悔しています。
コック・オ・バン(^0_0^)フランスの有名な鶏の赤ワイン煮を作りましょう。
牛肉に3日浸しておいて、正調ビーフシチュウはいかが?
(^0_0^)ああ皆様に、食べさせたいのに残念。がまんできないひとは、メールをください。ご予約ください。
日本酒は、燗冷ましでも使えますから、置いておく。
焼酎は、いつか、呑めばいいですから、がまんしましょうね。(^0_0^)
(#^.^#)深呼吸して!
岐阜は、茶碗蒸しの好きなとこですね。宴会となると、茶碗蒸しは必須。
具は、椎茸に鶏肉・銀杏・かまぼこ・三つ葉が定番。
ケイアンに法要の出前をさせて下さった今村さんに感謝です。
家庭の茶碗蒸しは失敗のないように 1985年から、師であった村上祥子のレシピ
【地獄蒸し】でした。茶碗の半分くらいまで、水を注いだ鍋で強火で、【ゴトゴト】いわせながら4分。火を止めて5分。
卵の中心温度が、83度になればいいのですが、15人を超す出前となれば、蒸し器で蒸さなければなりません。
ケイアンの高校の家庭科の教科書では、茶碗の蓋をしては蒸せない。するならアルミ箔。沸騰して蒸し器で強火で1~2分。充分に蒸し気をこめて弱火で20分。
金属製の【角蒸し】なら、蓋を箸1本分あけて、【すがたつ】のに注意。
竹製の【中華蒸籠】なら、蒸気がこもらないのでOK。
板前さんは、茶碗の表面が一文字になったところでみますが、ケイアンは深呼吸して、竹串をさします。うちのとくさんは、【パチッと分かれなアカン】と判断します。
沸騰させないことがポイントですから、火加減に迷ったら、【深呼吸して】一拍しましょう。
卵1にだし3~4が割合ですが、9人がだしのうまみを評価したなかで、1人がだしではなく、水の方が卵のうまみが分かっていいと評価したと、田村隆氏にお聞きしたことがあります。【つきぢ田村】の3代目ですが、飾らない人柄です。
昨日のお客様は10人でしたので、【地獄蒸し】にしました。
具は、京懐石の店の【焼きしんじょう】にしました。薯のとろみにほのかな魚介類のうまみ、アクセントは蓮根と松の実です。
新海苔が採れるのは、この寒いときですから、焼き海苔をのせました。
【京風】といえば、【きょうとい?】につながるのかと思うできばえです。竹のスプーンで
ご随意にかき混ぜて食べていただけました。初めて食べるもの(#^.^#)と、お客様も深呼吸していらしたかしらん?
岐阜は、茶碗蒸しの好きなとこですね。宴会となると、茶碗蒸しは必須。
具は、椎茸に鶏肉・銀杏・かまぼこ・三つ葉が定番。
ケイアンに法要の出前をさせて下さった今村さんに感謝です。
家庭の茶碗蒸しは失敗のないように 1985年から、師であった村上祥子のレシピ
【地獄蒸し】でした。茶碗の半分くらいまで、水を注いだ鍋で強火で、【ゴトゴト】いわせながら4分。火を止めて5分。
卵の中心温度が、83度になればいいのですが、15人を超す出前となれば、蒸し器で蒸さなければなりません。
ケイアンの高校の家庭科の教科書では、茶碗の蓋をしては蒸せない。するならアルミ箔。沸騰して蒸し器で強火で1~2分。充分に蒸し気をこめて弱火で20分。
金属製の【角蒸し】なら、蓋を箸1本分あけて、【すがたつ】のに注意。
竹製の【中華蒸籠】なら、蒸気がこもらないのでOK。
板前さんは、茶碗の表面が一文字になったところでみますが、ケイアンは深呼吸して、竹串をさします。うちのとくさんは、【パチッと分かれなアカン】と判断します。
沸騰させないことがポイントですから、火加減に迷ったら、【深呼吸して】一拍しましょう。
卵1にだし3~4が割合ですが、9人がだしのうまみを評価したなかで、1人がだしではなく、水の方が卵のうまみが分かっていいと評価したと、田村隆氏にお聞きしたことがあります。【つきぢ田村】の3代目ですが、飾らない人柄です。
昨日のお客様は10人でしたので、【地獄蒸し】にしました。
具は、京懐石の店の【焼きしんじょう】にしました。薯のとろみにほのかな魚介類のうまみ、アクセントは蓮根と松の実です。
新海苔が採れるのは、この寒いときですから、焼き海苔をのせました。
【京風】といえば、【きょうとい?】につながるのかと思うできばえです。竹のスプーンで
ご随意にかき混ぜて食べていただけました。初めて食べるもの(#^.^#)と、お客様も深呼吸していらしたかしらん?
(#^.^#)デタラメのことをいいいます。日本語でいえないことを英語にすること有り。
ケイアンは、「変わっているけどいい人やね」といっていただけるのですが、
「あんたデタラメや」と古い知人に言われました。
正直でない(#^.^#) こすっからい(#^.^#) それでも、うそ八百(#^.^#)よりいい?
せんみっつは「千のうち三だけ」まんがらは「万のうち零のみ」をいいます。
正直なレシピを紹介します。明治4年生まれの曾おばあさんが、さいさん、とくさんに伝授した【だいこのにたの】です。
(#^.^#)大根、人参、昆布、するめ、油揚げ、全部一緒にいれて、柔らかくなるまで、落とし蓋をして煮ます。味は砂糖と醤油。翌日に煮返すほど美味しいです。里芋が入ることもあります。
【きりぼしのにたの】は水でもどさないで、洗って絞ること。それから、新たに水を入れて煮る。
【吉兆】の徳岡氏が、平成8年に【冬野菜の油断大敵】と大根を油で炒めてから煮ることを教えて下さっていますが、料理の鉄人で勝ちの故小林カツ代氏は、さっと、炒めてから煮ると【アッと言う間のクッキング】と教えて下さっています。ケイアンに言わせると、
これは、大根を1センチ厚のいちょう切りにしたから、速く煮えるだけと思います。
松尾家伝授は1センチ厚の輪切りです。油揚げがコク出しです。
デタラメでなく美味しいと思ったのは、今は閉店、マスターの久家幸二氏も旅立ってしまいましたが、【明るい農村亭】で食べた【大根と揚げのたいたん】350円です。牛すじ肉と油揚げが鍋の底にあって、大根、トッピングは京ネギの輪切り。そうそう、大根の脇をしめるように、とうふも寄り添って入っていました。大根はだしをすって、ちょっと濃厚でとうふがお口直し。うまい。
マスターは、【変わっているけどいい人】。お客様の酒でなく、自分の一升瓶をかかえて、酒の相手をしていました。(#^.^#)赤が出たらタダの箸立クジ?もありました。
こんなこともデタラメ?NONSENSEといいます。
ケイアンは、「変わっているけどいい人やね」といっていただけるのですが、
「あんたデタラメや」と古い知人に言われました。
正直でない(#^.^#) こすっからい(#^.^#) それでも、うそ八百(#^.^#)よりいい?
せんみっつは「千のうち三だけ」まんがらは「万のうち零のみ」をいいます。
正直なレシピを紹介します。明治4年生まれの曾おばあさんが、さいさん、とくさんに伝授した【だいこのにたの】です。
(#^.^#)大根、人参、昆布、するめ、油揚げ、全部一緒にいれて、柔らかくなるまで、落とし蓋をして煮ます。味は砂糖と醤油。翌日に煮返すほど美味しいです。里芋が入ることもあります。
【きりぼしのにたの】は水でもどさないで、洗って絞ること。それから、新たに水を入れて煮る。
【吉兆】の徳岡氏が、平成8年に【冬野菜の油断大敵】と大根を油で炒めてから煮ることを教えて下さっていますが、料理の鉄人で勝ちの故小林カツ代氏は、さっと、炒めてから煮ると【アッと言う間のクッキング】と教えて下さっています。ケイアンに言わせると、
これは、大根を1センチ厚のいちょう切りにしたから、速く煮えるだけと思います。
松尾家伝授は1センチ厚の輪切りです。油揚げがコク出しです。
デタラメでなく美味しいと思ったのは、今は閉店、マスターの久家幸二氏も旅立ってしまいましたが、【明るい農村亭】で食べた【大根と揚げのたいたん】350円です。牛すじ肉と油揚げが鍋の底にあって、大根、トッピングは京ネギの輪切り。そうそう、大根の脇をしめるように、とうふも寄り添って入っていました。大根はだしをすって、ちょっと濃厚でとうふがお口直し。うまい。
マスターは、【変わっているけどいい人】。お客様の酒でなく、自分の一升瓶をかかえて、酒の相手をしていました。(#^.^#)赤が出たらタダの箸立クジ?もありました。
こんなこともデタラメ?NONSENSEといいます。
【あまご】は川の女王といわれます。陽気でおしゃれな魚ですが、冬の川はお気に召さないとのこと。それでも、冷凍技術の発達で、京料理のおせち料理に入ります。丸ごと炊くこともあるそうですが、詰める重箱によっては、頭と尾をすっぱり切り落として炊くそうです。(#^.^#)欲の深いこと日本一のケイアンは、捨てられるかと思うとせつなくてなりません。どっと(#^.^#)もらいうけました。ケイアンは包丁の腕はアカンので、鋏で切ります。先日のTV番組で、カリスマ主婦のマコさんが、レーザーのような機能であっても、ピンクのキュートな鋏を使ってましたが、ケイアンは、ごっついヘンケルの鋏です。35年くらい使ってます。
【あまご】の【えら】は、かたくてアカン。親指を入れて、手前にむけて、頭だけを落とします。尾は【ひれ】を落として二つに切ります。3200gありました。
35年くらい前に購入した5層鋼の鍋は、新日鉄の【ウルトライーズ】10万円でしたが、やっと本領発揮。沸騰させて2分、さめるまで置くを5回くりかえしたら、骨を感じさせないできばえ。ポテトマッシャーでクラッシュ。【打ち出し鍋】に移して、炊きます。
砂糖320gに醤油480g、しょうが320g
ほろほろとした美味しい【そぼろ】は、ごはんにも酒にもGOOD
ケイアンの大好きな言葉に【桜梅桃李】があります。ケイアンのように、(*^^)えらいこっちゃとカネとヒマかけてつくる人間も、道具を買うことに恍惚とする人間も、喜んでもらいたくて配る人間も、ブログを書く人間も、全てに使命があるということかしらん。
《む笹》と名づけて、明日の新年勤行会に持参します。
食べたい人は、MAIL、TELください。ごはんと酒でおもてなしします。
【あまご】の【えら】は、かたくてアカン。親指を入れて、手前にむけて、頭だけを落とします。尾は【ひれ】を落として二つに切ります。3200gありました。
35年くらい前に購入した5層鋼の鍋は、新日鉄の【ウルトライーズ】10万円でしたが、やっと本領発揮。沸騰させて2分、さめるまで置くを5回くりかえしたら、骨を感じさせないできばえ。ポテトマッシャーでクラッシュ。【打ち出し鍋】に移して、炊きます。
砂糖320gに醤油480g、しょうが320g
ほろほろとした美味しい【そぼろ】は、ごはんにも酒にもGOOD
ケイアンの大好きな言葉に【桜梅桃李】があります。ケイアンのように、(*^^)えらいこっちゃとカネとヒマかけてつくる人間も、道具を買うことに恍惚とする人間も、喜んでもらいたくて配る人間も、ブログを書く人間も、全てに使命があるということかしらん。
《む笹》と名づけて、明日の新年勤行会に持参します。
食べたい人は、MAIL、TELください。ごはんと酒でおもてなしします。
日本人にとっての、年越しは特別な価値観。
アメリカの心理学者マズローの【欲求段階説】によれば、1番は食事や睡眠、2番が安全。3番になると、社会における自分の立ち位置。そして、4番は皆に認めてもらいたいという承認欲求だそうです。
ケイアンにとっての、おせち料理はコレ(^0_0^)
【なます】さいさんに、こだわりがあって、人参大根に昆布、油揚げが入ります。
【田作り】とくさんに、こだわりがあって、鍋で炒って、ゆでて、甘辛に味付け、一味唐辛子が入ります。ケイアンは、50gならレンジで、それ以上ならオーブン。今年は、300gを、ステンレスの多層鋼の27cmのフライパンで手でかき混ぜながら、ポキッと折れるまで炒ります。笊にあけて、フライパンに甘辛味、㊙はサラダ油をポットン。
【黒豆】
しわがよるまで、おめでたいになぞらえて①かた煮。②やわらか煮。③洋酒みつ煮。
どれも、売っていないものです。【承認欲求】(^0_0^)③について書きます。
ふっくらと煮ることは同じでが、黒い煮汁を蜜につけかえ一晩、翌日洋酒を加えて一晩。
3日かかります。黒い煮汁は、重曹も醤油も入りません。奮発して丹波の黒豆なら、黒砂糖のような風味です。戦争中に、珈琲のかわりに黒豆でそれらしき飲物をつくったそうですが、去年までは、ホイップクリームをトッピングして【黒豆コーヒーゼリー】と出前してました。こういった煮汁の【寄せもの】って、レシピがないだけに難しいですよ。
目方の3%の砂糖とアガーで作っていました。2%でも可能。今年は勘ちがい。30年ぶりに失敗。粉末寒天は水分の1%と按配したら、黒豆羊羹。
黒の漆の小皿に蜂蜜を1プッシュして盛りつけたら、(^0_0^)幻想的なお菓子です。
アメリカの心理学者マズローの【欲求段階説】によれば、1番は食事や睡眠、2番が安全。3番になると、社会における自分の立ち位置。そして、4番は皆に認めてもらいたいという承認欲求だそうです。
ケイアンにとっての、おせち料理はコレ(^0_0^)
【なます】さいさんに、こだわりがあって、人参大根に昆布、油揚げが入ります。
【田作り】とくさんに、こだわりがあって、鍋で炒って、ゆでて、甘辛に味付け、一味唐辛子が入ります。ケイアンは、50gならレンジで、それ以上ならオーブン。今年は、300gを、ステンレスの多層鋼の27cmのフライパンで手でかき混ぜながら、ポキッと折れるまで炒ります。笊にあけて、フライパンに甘辛味、㊙はサラダ油をポットン。
【黒豆】
しわがよるまで、おめでたいになぞらえて①かた煮。②やわらか煮。③洋酒みつ煮。
どれも、売っていないものです。【承認欲求】(^0_0^)③について書きます。
ふっくらと煮ることは同じでが、黒い煮汁を蜜につけかえ一晩、翌日洋酒を加えて一晩。
3日かかります。黒い煮汁は、重曹も醤油も入りません。奮発して丹波の黒豆なら、黒砂糖のような風味です。戦争中に、珈琲のかわりに黒豆でそれらしき飲物をつくったそうですが、去年までは、ホイップクリームをトッピングして【黒豆コーヒーゼリー】と出前してました。こういった煮汁の【寄せもの】って、レシピがないだけに難しいですよ。
目方の3%の砂糖とアガーで作っていました。2%でも可能。今年は勘ちがい。30年ぶりに失敗。粉末寒天は水分の1%と按配したら、黒豆羊羹。
黒の漆の小皿に蜂蜜を1プッシュして盛りつけたら、(^0_0^)幻想的なお菓子です。

時間ぴったり。
ケイアンの店は、完全予約で、一組限り、お飲み物持込OK。
先日は、お子様の食べ物も持込みOK。
友愛キリスト教会の皆様、9名でした。
可愛いカノンちゃんが同伴です。お母さんやお父さんの<ひとくち>でも、いいのですが、
ケイアンの子育ての頃を思い出して、から揚げやミニハンバーグを出させていただきました。ケイアンひとりのきりもりクッキングですから、下ごしらえと笑顔が段取りです。
揚げ物には、企業秘密がありまして、CONBEKKUが味方です。【150】度がポイントです。
テレビの番組では、揚げ物は、タネが鍋底に落ちる手前、【180】度と教えてくれましたが、娘たちをみていても、フライパンに1センチの深さの油で【揚げ焼き】が主流ですね。
ケイアンのテクニックは、さわって感じて、時間ぴったりなことです。ケイアンは戌年の還暦ですが、面の皮が厚くてしわがあるだけに、きっと、手も同じようで、【人感センサー】が働くのでしょうね(^0_0^)
子育ての頃…
うちの松尾さいさん昭和7年生まれに、風呂の温度は、自分の腕に湯をかけて確かめる。うちの松尾とくさん昭和8年うまれに、ミルクの温度は、自分で飲んで確かめる。
朝日カルチャーで、かっこいいパティシェに、自分の唇の下にスティックを当てて、【テンパリング】というチョコレートの温度調節を習いました。このときは、今の仕事先の専務も一緒だったと思います。
ケイアンは、着物をきて、紅をさしておもてなしですから、手と目と鼻で、<時間ぴったり>をみつけます。
お一人様2160円のコースです。この日のメニューは、前菜に、鴨ロースに卵焼き、笑い栗(^.^)ちいさな団子。食前酒かわりのプレミアム豆乳。さつま芋バージョン。えびいもとえび。お造りは鯛と鮪。小豆豆腐とじーまみ豆腐。絹ごし豆腐に帆立。抹茶豆腐。海老の三色揚げと錦揚げ。おからいり。ごはん。デザート。
茶碗蒸しがないのは、時間ぴったりのタイミングでおだしできない^_^;陳謝
ケイアンの店は、完全予約で、一組限り、お飲み物持込OK。
先日は、お子様の食べ物も持込みOK。
友愛キリスト教会の皆様、9名でした。
可愛いカノンちゃんが同伴です。お母さんやお父さんの<ひとくち>でも、いいのですが、
ケイアンの子育ての頃を思い出して、から揚げやミニハンバーグを出させていただきました。ケイアンひとりのきりもりクッキングですから、下ごしらえと笑顔が段取りです。
揚げ物には、企業秘密がありまして、CONBEKKUが味方です。【150】度がポイントです。
テレビの番組では、揚げ物は、タネが鍋底に落ちる手前、【180】度と教えてくれましたが、娘たちをみていても、フライパンに1センチの深さの油で【揚げ焼き】が主流ですね。
ケイアンのテクニックは、さわって感じて、時間ぴったりなことです。ケイアンは戌年の還暦ですが、面の皮が厚くてしわがあるだけに、きっと、手も同じようで、【人感センサー】が働くのでしょうね(^0_0^)
子育ての頃…
うちの松尾さいさん昭和7年生まれに、風呂の温度は、自分の腕に湯をかけて確かめる。うちの松尾とくさん昭和8年うまれに、ミルクの温度は、自分で飲んで確かめる。
朝日カルチャーで、かっこいいパティシェに、自分の唇の下にスティックを当てて、【テンパリング】というチョコレートの温度調節を習いました。このときは、今の仕事先の専務も一緒だったと思います。
ケイアンは、着物をきて、紅をさしておもてなしですから、手と目と鼻で、<時間ぴったり>をみつけます。
お一人様2160円のコースです。この日のメニューは、前菜に、鴨ロースに卵焼き、笑い栗(^.^)ちいさな団子。食前酒かわりのプレミアム豆乳。さつま芋バージョン。えびいもとえび。お造りは鯛と鮪。小豆豆腐とじーまみ豆腐。絹ごし豆腐に帆立。抹茶豆腐。海老の三色揚げと錦揚げ。おからいり。ごはん。デザート。
茶碗蒸しがないのは、時間ぴったりのタイミングでおだしできない^_^;陳謝
一歩も後退できないことを、心にとめて、「なんちゃくれ・なんちゃくれ」
と走り出す。 ケイアンは、美味しい角煮を食べていただきたかったときの心です。
沖縄のらふてぃ・つきぢ田村の懐石・末時千賀子さんの味・師であった村上祥子の長崎卓袱の味。日本だけをみても、これだけの味があります。
おまけに、ケイアンはとうふが看板です。
看板に誇りをもつことで、【おから】をなんとかして舞台に立てたかったのです。
(^^♪美味しい煮汁、豚の脂を吸い込んであまりあること。決して、くどくないこと。
ケイアンも59歳もラストスパート。ヘルシーであることは、FIGHT(^^♪です。
アトルスバスタチン10mgのお世話になることになり、これも、ブログのUPが遅れたことの言い訳です。ファンのみなさま、ごめんなさい。
ケイアンの持つ集合住宅も、一人暮らしや高齢、持病をかかえておいでの方もいらっしゃいます。
ウツウツしていたときの、救いは【にじのさと】のおふたりです。
真心をこめた接客といいたいほどの仕事ぶりです。週に2度、お会いすることになりましたが、駐車場をご案内するにあたって、なんとほがらかなこと(^^♪
少し、雨にぬれていただかなくてはならない場所にあったのですが、【傘をさして】の御好意に、ケイアンの返した【傘は、さすやろ・傘は、はかんで】に【ほほえみ2倍】返して下さいました。
【にじのさと】検索して下さいませ。
そして、ケイアンにできること、わかいひとにも、ちいさいひとにも、ほほえんでもらえる店にすることです。
一日一組、コースで、お一人様2160円。
きっと、ご満足いただけるように、メニューを組みます。
【にじのさと】同様よろしくお願い申し上げます。
と走り出す。 ケイアンは、美味しい角煮を食べていただきたかったときの心です。
沖縄のらふてぃ・つきぢ田村の懐石・末時千賀子さんの味・師であった村上祥子の長崎卓袱の味。日本だけをみても、これだけの味があります。
おまけに、ケイアンはとうふが看板です。
看板に誇りをもつことで、【おから】をなんとかして舞台に立てたかったのです。
(^^♪美味しい煮汁、豚の脂を吸い込んであまりあること。決して、くどくないこと。
ケイアンも59歳もラストスパート。ヘルシーであることは、FIGHT(^^♪です。
アトルスバスタチン10mgのお世話になることになり、これも、ブログのUPが遅れたことの言い訳です。ファンのみなさま、ごめんなさい。
ケイアンの持つ集合住宅も、一人暮らしや高齢、持病をかかえておいでの方もいらっしゃいます。
ウツウツしていたときの、救いは【にじのさと】のおふたりです。
真心をこめた接客といいたいほどの仕事ぶりです。週に2度、お会いすることになりましたが、駐車場をご案内するにあたって、なんとほがらかなこと(^^♪
少し、雨にぬれていただかなくてはならない場所にあったのですが、【傘をさして】の御好意に、ケイアンの返した【傘は、さすやろ・傘は、はかんで】に【ほほえみ2倍】返して下さいました。
【にじのさと】検索して下さいませ。
そして、ケイアンにできること、わかいひとにも、ちいさいひとにも、ほほえんでもらえる店にすることです。
一日一組、コースで、お一人様2160円。
きっと、ご満足いただけるように、メニューを組みます。
【にじのさと】同様よろしくお願い申し上げます。
直訳すれば、(#^.^#)わずかな知識しかない者ほど、それをひけらかす。ケイアンのブログのことかと赤面します。日本では【馬鹿の一つ覚え】です。
(^^♪ケイアンの小学校6年生の頃の電子レンジです。当時は、おおらかでw数もgも時間も《分》単位でした。
ケイアンの【馬鹿の一つ覚え】を書きます。
土から上の野菜は、100gにつき600wで1分
土から下の野菜は、100gにつき600wで2分
生で食べられる魚肉は、100gにつき600wで1分
加熱して食べられる魚肉は、100gにつき600wで2分
600wを1とすれば、500wは1・2倍
700wは0・8倍
800wは0・7倍
(*^^)v難点は、チョコレートやバターを溶かすときです。
チョコレートは、本来は、細かく削って湯煎で溶かします。
電子レンジはかたまりのままです。600wで、100gにつき1分ですが、半分でも1分です。ラップはしません。真ん中は溶けていますから、そっと、混ぜてください。
なめらかになります。
冷凍と冷蔵と室温では、変わりますから、ひとのいうことを、まにうけてはいけません。
「ほんほん!」とうなずいて、「ほーん?」と考えます。
失敗したって、たかが食べること。明日、食べればいいのです。
世界の平和とちがって、家庭の平和はおおらかなこと(^^♪
次女に教わった【馬鹿の一つ覚え】は、底をさわってみて温かいことだそうです。
彼女は、一人暮らしのときに、冷やご飯を、よく食べたのでしょうね。
(^^♪ケイアンの小学校6年生の頃の電子レンジです。当時は、おおらかでw数もgも時間も《分》単位でした。
ケイアンの【馬鹿の一つ覚え】を書きます。
土から上の野菜は、100gにつき600wで1分
土から下の野菜は、100gにつき600wで2分
生で食べられる魚肉は、100gにつき600wで1分
加熱して食べられる魚肉は、100gにつき600wで2分
600wを1とすれば、500wは1・2倍
700wは0・8倍
800wは0・7倍
(*^^)v難点は、チョコレートやバターを溶かすときです。
チョコレートは、本来は、細かく削って湯煎で溶かします。
電子レンジはかたまりのままです。600wで、100gにつき1分ですが、半分でも1分です。ラップはしません。真ん中は溶けていますから、そっと、混ぜてください。
なめらかになります。
冷凍と冷蔵と室温では、変わりますから、ひとのいうことを、まにうけてはいけません。
「ほんほん!」とうなずいて、「ほーん?」と考えます。
失敗したって、たかが食べること。明日、食べればいいのです。
世界の平和とちがって、家庭の平和はおおらかなこと(^^♪
次女に教わった【馬鹿の一つ覚え】は、底をさわってみて温かいことだそうです。
彼女は、一人暮らしのときに、冷やご飯を、よく食べたのでしょうね。

【凄いな】
【月月火水木金金】という歌があります。ネット検索してみて下さい。
大砲の上で、旗を振っているカッコいいお兄さんがいます。
現代の自衛隊の旗手もそうです。高いところで微動だにしません。
ケイアンは、前回はアーミーの制服でしたが、今回はネービーの制服を着せていただけました。すっぴんで【凄いかな(^.^)】
亡くなった義父は、海軍の兵長でしたが、【凄いな】の話があります。ケイアンにだけ話してくれたようですので、オフレコ(^J^)
義父の好きだったのは、【ひとしおのさかな】
干物のレシピです。
師であった村上祥子の電子レンジテクニックに、ペーパータオルを敷いて、割り箸2膳を折って、鯵の干物を焼くというものがありました。これは、美味しいのですが、昔ながらの陽にあてた干物に限ります。電磁波は、水分のところに反応すると教わりましたが、ケイアンの買う3枚300円の干物では、何回やっても、今一歩です。日々新しいレシピを考案する師は【凄いな】
グリルで焼いたり、クックシートを敷いてフライパンで焼いた干物が残ったら、むしってマヨネーズでUP(^^♪
やんごとなきレシピもあります。京都御所に伝わる【つまみ御料】
かますの干物をむしって、わかめと混ぜたご飯ですが、後醍醐天皇が隠岐の島に流されたときに、漁師が作ってさしあげたら、手づかみで召し上がられたとそうです。こんな話も知っている師は【凄いな】
【月月火水木金金】という歌があります。ネット検索してみて下さい。
大砲の上で、旗を振っているカッコいいお兄さんがいます。
現代の自衛隊の旗手もそうです。高いところで微動だにしません。
ケイアンは、前回はアーミーの制服でしたが、今回はネービーの制服を着せていただけました。すっぴんで【凄いかな(^.^)】
亡くなった義父は、海軍の兵長でしたが、【凄いな】の話があります。ケイアンにだけ話してくれたようですので、オフレコ(^J^)
義父の好きだったのは、【ひとしおのさかな】
干物のレシピです。
師であった村上祥子の電子レンジテクニックに、ペーパータオルを敷いて、割り箸2膳を折って、鯵の干物を焼くというものがありました。これは、美味しいのですが、昔ながらの陽にあてた干物に限ります。電磁波は、水分のところに反応すると教わりましたが、ケイアンの買う3枚300円の干物では、何回やっても、今一歩です。日々新しいレシピを考案する師は【凄いな】
グリルで焼いたり、クックシートを敷いてフライパンで焼いた干物が残ったら、むしってマヨネーズでUP(^^♪
やんごとなきレシピもあります。京都御所に伝わる【つまみ御料】
かますの干物をむしって、わかめと混ぜたご飯ですが、後醍醐天皇が隠岐の島に流されたときに、漁師が作ってさしあげたら、手づかみで召し上がられたとそうです。こんな話も知っている師は【凄いな】

じーまみどうふ
沖縄県の郷土料理。さつまいものでんぷんで落花生の搾り汁を煉り上げ、冷やし固めたものです。落花生のことを、【じーまみ】といって、とうふのように、とろっとした口当たりにしあげて、腰のあるものです。
さつまいものでんぷんのことを、【いも葛=イモクジ】いいます。
落花生は、木の実=ナッツではなく?(#^.^#)豆。たんぱく質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。花が地上で咲き、地中で実ができます。コロンブスが新大陸からヨーロッパに持ち帰るまで、全く未知の食べ物でした。日本には、江戸時代に長崎に伝播。
【花が地に落ちて実になる不思議な豆】由来です。つつましやかな黄色の花が咲きます。
ケイアンは6月1日に沖縄日帰り旅行をしました。沖縄平和文化会館、研修道場、朱里城を駆け足でまわりましたが、そのおかげで、濃厚な人との出会いがありました。【富有柿】を送りたいと思っています。日本各地にそれぞれ、お国自慢の柿がありますが、北海道と沖縄では育ちません。
ケイアンは、こと食べることにおいては情熱あるのみ。【ご無礼数知れず】
10月2日のS新聞では、
知らない人との会話の糸口は、気候 道楽 ニュース 旅の思い出 知人 家庭 健康 仕事で
【キドニタチカケシ】そして、なによりも、自分の所属をいうことだそうです。
個人情報云々はありますが、【何県の誰々】ぐらいは言いましょう。ケイアンは【とうふ屋桂庵松尾桂子】と申しますので、ネット検索も速いです。
とうふ屋桂庵では、じーまみどうふを300cc容器で300円で販売しております。
冷蔵庫で忘れていて、かたくなりましたら、春巻きの皮につつんで揚げてください。美味です。
ご用達をお待ちしております。
沖縄県の郷土料理。さつまいものでんぷんで落花生の搾り汁を煉り上げ、冷やし固めたものです。落花生のことを、【じーまみ】といって、とうふのように、とろっとした口当たりにしあげて、腰のあるものです。
さつまいものでんぷんのことを、【いも葛=イモクジ】いいます。
落花生は、木の実=ナッツではなく?(#^.^#)豆。たんぱく質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。花が地上で咲き、地中で実ができます。コロンブスが新大陸からヨーロッパに持ち帰るまで、全く未知の食べ物でした。日本には、江戸時代に長崎に伝播。
【花が地に落ちて実になる不思議な豆】由来です。つつましやかな黄色の花が咲きます。
ケイアンは6月1日に沖縄日帰り旅行をしました。沖縄平和文化会館、研修道場、朱里城を駆け足でまわりましたが、そのおかげで、濃厚な人との出会いがありました。【富有柿】を送りたいと思っています。日本各地にそれぞれ、お国自慢の柿がありますが、北海道と沖縄では育ちません。
ケイアンは、こと食べることにおいては情熱あるのみ。【ご無礼数知れず】
10月2日のS新聞では、
知らない人との会話の糸口は、気候 道楽 ニュース 旅の思い出 知人 家庭 健康 仕事で
【キドニタチカケシ】そして、なによりも、自分の所属をいうことだそうです。
個人情報云々はありますが、【何県の誰々】ぐらいは言いましょう。ケイアンは【とうふ屋桂庵松尾桂子】と申しますので、ネット検索も速いです。
とうふ屋桂庵では、じーまみどうふを300cc容器で300円で販売しております。
冷蔵庫で忘れていて、かたくなりましたら、春巻きの皮につつんで揚げてください。美味です。
ご用達をお待ちしております。