まえかけ

カテゴリ : 
ブログ
執筆 : 
keian 2010-3-28 17:52
「まえかけ」もいろいろ
今日の一茂くんからの発信は、前掛けです。
ほんと、土岐の会社の常務なのに、かれのフットワークの軽いこと、軽いこと。
どんなことでも、相談できて、どんなところにでも、出向いていくところが、彼のいいところです。営業は、こうでなくてはいけません。内の中で威張っていては、人は寄ってきませんね。ひとまわり違う彼ですが、これだけ、学ぶことがあると、年下でも、魅力を感じてしまいますね。桂庵はキケン?縁に感謝。

昔ですが。ダ・カーポが< 結婚するって本当ですか?貴方に寄り添うその人は。白いエプロン似合うでしょうか?、もうすぐ貴方は遠い人>と歌っていましたが、白いエプロンでも、レースとフリルはおもてなしの着物です。
私も、お客様のときは、白いレースのついた割烹着を着ます。
厚手の白いエプロンには、飾りは付いていません。働く着物です。耐熱性があって、少しばかり、水に濡れてもへっちゃらのかわりに、汚れたら、熱湯で煮洗いしたり、漂白をかけます。新米のコックさんが、つい、手を拭くと、<コック服は、前掛けでないと、親方にどやされた>と、日本橋のたいめんけんの先代は、書いておられました。
また、奥様が着る服がないとおっしゃると<たいめんけんの看板を背負っておればいい>と返しておられました。
働く着物には、その仕事に対する誇りがあります。
私は、汚れていない 破けていない 借り着でないことが、誇りだと思っていますが、どうでしょうか?とうふ屋の長靴とゴムの前掛けが仕事着です。
<お前は、消防にはいるとよかった>と、松尾とくさんにいわれていましたが、寒中でも、威勢よく、水をかぶってでも、後片付けをするのが好きでした。

一茂くんが、探しているのは魚屋の前掛けです。胸当てがついて、紐で締めるのでなく、かっちりと、金属のバネで締めます。きっと、洗い場に威勢のいい人がいるのでしょう。
ハレの舞台のお店を支える裏方さんの仕事ぶりがみえるようです。
 
〒500-8034 岐阜県岐阜市本町 5-23
TEL : (058)-262-4015
FAX : (058)-262-4015
URL : http://www.k-an.jp
とうふ屋桂庵のご案内
かわら版 カレンダー
« « 2010 3月 » »
28 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
女将の著書
Warning [PHP]: opendir(/home/keian/www/keian/modules/d3blog/images/caticon) [function.opendir]: failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113