竹谷光司先生へ
日清製粉 Sカメリアは、素晴らしい粉です。
ドライイースト サフが、2年弱冷凍庫に寝ておりましたので、それを使ってパンを作りました。
岐阜はとても暑くて、最高気温39度。ならばと、粉を冷凍して、水温を10℃にして、捏ね上げ生地温度36℃。
パンになるかならないかは、私が自分の心に、勝てるか負けるかと、作業を続けました。
1次発酵 全くなし。成形後2次発酵 全くなし。
焼成後、わずかながら膨らんでパンの味。
配合は、
粉:100% ドライイースト:2% 砂糖:10% 塩:1.5%
スキムミルク:5% ショートニング:10% 水:65%
成形は、南部フーズ(神奈川)の[釜あげ大正金時豆]160g 185円を、生地にそわせて、折り込んで、丸めただけです。
私は、[自分の店を持ちたい]と、24年前、とうふと共に、パンを作って、売り歩きをしましたが・・・
こんな感激は初めてです。千葉県佐倉市に走って届けたいくらいです。
[黄色いテキスト]はバイブルです。
乱筆まで
Cf 竹谷光司著 新しい製パン基礎知識 初版S56年発行
PS こうしてブログを書かせていただいて思うこと。
分かりにくい言葉は、ケイアンにとっては、娘たちに[主語が無い]と指摘されています。
ファンの皆様、本当にありがとうございます。
歌人の俵万智氏が「言葉のインフレ」と、SNSでの言葉のやりとりを、「こんな時代だからこそ、私たちは言葉とは何かを立ち止まって考えて、言葉を使う技術を磨かないといけない」と訴えていることを教えて下さったSEIKYOU様、発信ありがとうございます。
[びっくら こっくら]自分の心を大切にします。
日清製粉 Sカメリアは、素晴らしい粉です。
ドライイースト サフが、2年弱冷凍庫に寝ておりましたので、それを使ってパンを作りました。
岐阜はとても暑くて、最高気温39度。ならばと、粉を冷凍して、水温を10℃にして、捏ね上げ生地温度36℃。
パンになるかならないかは、私が自分の心に、勝てるか負けるかと、作業を続けました。
1次発酵 全くなし。成形後2次発酵 全くなし。
焼成後、わずかながら膨らんでパンの味。
配合は、
粉:100% ドライイースト:2% 砂糖:10% 塩:1.5%
スキムミルク:5% ショートニング:10% 水:65%
成形は、南部フーズ(神奈川)の[釜あげ大正金時豆]160g 185円を、生地にそわせて、折り込んで、丸めただけです。
私は、[自分の店を持ちたい]と、24年前、とうふと共に、パンを作って、売り歩きをしましたが・・・
こんな感激は初めてです。千葉県佐倉市に走って届けたいくらいです。
[黄色いテキスト]はバイブルです。
乱筆まで
Cf 竹谷光司著 新しい製パン基礎知識 初版S56年発行
PS こうしてブログを書かせていただいて思うこと。
分かりにくい言葉は、ケイアンにとっては、娘たちに[主語が無い]と指摘されています。
ファンの皆様、本当にありがとうございます。
歌人の俵万智氏が「言葉のインフレ」と、SNSでの言葉のやりとりを、「こんな時代だからこそ、私たちは言葉とは何かを立ち止まって考えて、言葉を使う技術を磨かないといけない」と訴えていることを教えて下さったSEIKYOU様、発信ありがとうございます。
[びっくら こっくら]自分の心を大切にします。
名古屋銀行岐阜支店の皆様、配偶者が70歳までお世話になりましたこと、感謝申し上げます。
おかげさまで、とうふ屋桂庵も21回目の夏を、送らせていただいております。
今年の花火大会も、50人前のカレーを用意させていただきました。
[中辛]ですが、大人には辛口を、子供には甘口をと、今年はファイト。
手作りラー油と、手作りバーモントです。
皿によそっていただいてから、辛口にしたくて、一味唐辛子orカイエンペッパーをふりかけても均等に混ざりません。豆板醬を入れていただいたら、もう一度加熱して、かき混ぜないと、やっぱり(味噌)っぽいです。
手作りラー油、評判が良かったので、もらっていただけませんか?
企業秘密なんておこごましいのですが、コツは唯ひとつ。
サラダ油でなく、菜種油を、ごま油より多くすることです。
菜種油については、あげ・丸揚げを作っておりましたゆえの[経験値]有り。
胡桃をしのばせたかのような香ばしさは、葱油(ツオンユ)を作る要領です。
油200gに、白ネギの青いところ3本分入れ、火にかける。ネギが茶色になったら、火を止め、熱いうちにネギを捨てます。
手作りラー油を、喜んで下さったお客様が、今は[奥京都]というそうですが、私が46年前に住んでいた山陰の福知山市の銘菓をくださいました。
[里柿]寒梅粉と砂糖・みりんで煉った皮に、干し柿の入ったこしあんが包まれています。
私は、46年前から好きです。
おかげさまで、とうふ屋桂庵も21回目の夏を、送らせていただいております。
今年の花火大会も、50人前のカレーを用意させていただきました。
[中辛]ですが、大人には辛口を、子供には甘口をと、今年はファイト。
手作りラー油と、手作りバーモントです。
皿によそっていただいてから、辛口にしたくて、一味唐辛子orカイエンペッパーをふりかけても均等に混ざりません。豆板醬を入れていただいたら、もう一度加熱して、かき混ぜないと、やっぱり(味噌)っぽいです。
手作りラー油、評判が良かったので、もらっていただけませんか?
企業秘密なんておこごましいのですが、コツは唯ひとつ。
サラダ油でなく、菜種油を、ごま油より多くすることです。
菜種油については、あげ・丸揚げを作っておりましたゆえの[経験値]有り。
胡桃をしのばせたかのような香ばしさは、葱油(ツオンユ)を作る要領です。
油200gに、白ネギの青いところ3本分入れ、火にかける。ネギが茶色になったら、火を止め、熱いうちにネギを捨てます。
手作りラー油を、喜んで下さったお客様が、今は[奥京都]というそうですが、私が46年前に住んでいた山陰の福知山市の銘菓をくださいました。
[里柿]寒梅粉と砂糖・みりんで煉った皮に、干し柿の入ったこしあんが包まれています。
私は、46年前から好きです。