とうふ屋桂庵のホームページに、ようこそおいで下さいました。
<とうふって、こんな味だったの>と、よろこんでいただけたなら、ハッピー。
<マシンガントーク>になるほど、熱く料理のことを、語ることもあります。
どんなことでも、きいてください。
 
〒500-8034 岐阜県岐阜市本町 5-23
TEL : (058)-262-4015
FAX : (058)-262-4015
URL : http://www.k-an.jp
とうふ屋桂庵のご案内
女将の著書
 
  • 出初式(2025/01/13)
    昨年は岐阜市消防にご縁ができ、66年生きてきて、今年初めて、出初式を見ました。
    消友会の西垣さんに、おめもじできなくて残念。
    なんせ2時間ですから、寒いのと、考えることは、いっぱいありました。

    この2ヶ月YouTube[暴れん坊将軍]を見ることにハマっていました。
    TVはアカンよ !! おはよう時代劇 AM4:00から布団の中で3本(2時間)見ていると、何にもできんわ。
    め組の辰五郎に女房のおさい。
    あの伝法なモノ言い、なんたって、火消しの士気高揚。
    松尾さい(S7生まれ)には、勢いありすぎて、「桂子は、やさしくない」「ひとくち言ったら、とくちに返す」など、バトル。
    どうも権柄なお方と、ケイアンは、なまじ血がつながっているだけにアカンワ。
    いろいろ話を聞いてくれて、中尾さん、岡井さん、ケアマネさん、ありがとうございます。
    そうそう、119にかけるまえに、#7119にかけること、おすすめします。
    (人間、ゆっくり話を聞いてくれて、ゆっくり返すこと)

    ちなみに、ギリシャ神話では、人間を作った神様(プロメテウス)。
    二つの袋を人間の首にぶら下げました。
    ひとつは、他人のアカンところを入れる袋で、胸に。
    もうひとつは、自分のアカンところを入れる袋で、背に。
    <だから、人間は、他人のアカンところは、目に見えても、自分のアカンところは、目に見えない>
    ギリシャの哲学者アリストテレスは、正義はバランスであると言います。
    自分だけが損をしていると考えないこと。

    そんなこんなで、レシピはないです。
    白ワインを飲むとええけど、赤ワインを飲むと頭が痛い。年かなぁ~と残念でしたが・・・
    赤ワインの[生体アミン]がアカンそうです。[生体アミン]はアミノ酸ですから、旨みはあるのですが・・・
    そして、ようわからんけど、[自然派][有機]などと能書きがあるものほど、アカンみたいです。残った赤ワインは、飲むより、すき焼きに入れること。
  • 一日が一生(2025/01/12)
  • ひとかわむいたら(2024/11/03)
  • いちびょう だって いちびょう(2024/10/20)
  • 景色がごちそう(2024/10/14)
桂庵かわら版のトップへ