日本の中華料理
松尾家は昭和5年から、大家さんを副業としています。
なにぶんにも、濃厚な関係で、<店子>さんと接していましたので、 料理のやり取りも多いのです。
中国からの留学生の方の話では、<野菜の値段が高い>と<味の素>の効用を思い出します。 不思議なことに、他人の日本人には、<こんにちわ>と挨拶をしているのに、 同じ中国人同士では、結構、疎遠な感じでした。
<字>=あざなを重んじるお国柄なのかな? 張さんも、沈さんも、李さんも、高さんもお元気でしょうか? みなさん、お国に帰れば、偉い人です。
日本の中華料理といえば、麻婆豆腐かな? これも、調べていて!です。
まーぼとうふと日本では発音していますが、<ぼ>ではなく、<ぽ>とマルが正解です。それから、まーぽーとうふと伸ばします。
日本に紹介したのは、昭和27年に来日の陳建民さんです。鉄人の陳健一さんのお父様ですから、鉄鋼人かしらん?<笑ってね>
四川省の成都の北、万福橋のところで、<豆花飯>を売っていたのは、 陳という字のおばあちゃんです。
<寄せとうふ>のような、ふわふわしたとうふを<豆花>といいますが、 それをレンゲでご飯にかけて、辛いたれをかけて食べるのが、旅人の間で大流行しました。
ひりひりとするのは、山椒で、ぴりぴりとするのは、唐辛子です。 陳建民さんは、日本人の口に合うようにアレンジしました。
昭和56年のきょうの料理のなかで、 <私の四川料理、少し嘘あります。でも、いい嘘、それが本当のコックよ。 ニセモノとはちがいます>と話しています。
ケイアンは、麻婆豆腐は、<理研>か<丸美屋>の袋入りの調味料で普通に作っていました。味の素の<クックドゥ>は高くて、これを買うと、挽肉の量を 増やせなかったように思います。
本物は、挽肉は無きに等しく、もどきから、量は増えていき、凝れば、牛肉をたたいて作ります。 日本人は、麻婆豆腐が大好きです。子供も大好きですから、辛味はどんどん控えて、肉の旨味を増やします。
NHkの放送とは、かけはなれていますが、そのころに、当時の配偶者の兄嫁さんに作り方を聞かれたときに、
挽肉を炒めて、とうふを入れて、テキトーに味付けして、片栗粉でとろみをつけるだけと教えていました。テキトーにでは、本格的な調味料はありませんが、
<自分が食べて美味しい、誰が食べても美味しい。自分が食べて美味しくない、誰が食べても美味しくない。>と陳建民さんも話していました。
そうです。挽肉をよく炒めるときに、酒を入れるのも、美味しくするためです。
豆板醤を入れて、よく炒めるのは、色を綺麗にして美味しくするのと、辛味を
旨味に同化させるためです。
ちなみに、当時、義姉の作ってくれた麻婆豆腐は、シンプルな塩味で、美味しかったように思います。
四川は湿度が高いので、関節が痛い人も多いそうですから、いっぱい,汗をかいて、食べると,よくなると、陳建民さんは話していました。<医食同源>
ケイアンも膝が痛いので、早速つくってみましょうか?
料理上手なべっぴんさんのレシピを紹介します。
フライパンにサラダ油、大蒜、生姜、豚挽肉、とうばんじゃん、てんめいじゃん、とうちじゃんを炒めて、鶏ガラスープの素<味の素>にお湯をたして、
お豆腐をいれて、葱、胡麻油、ふぉあじょうえんをかけるのだそうです。
とうふは絹ごしかな?木綿かな?
羽島警察署の近くの中華料理店では、絹ごしを<菱型>に切ってました。
嘘ではない、コックの工夫でしょうか?
子供のころは、<嘘つくと警察につかまる>と言われませんでしたか?
PS
昨日、西安、上海の出張から帰国したうのみっちゃんの話では、
普通に、工場の定食で、麻婆豆腐を食べたそうですが、辛かったそうです。
やっぱり、辛いのが普通なのかな?
松尾家は昭和5年から、大家さんを副業としています。
なにぶんにも、濃厚な関係で、<店子>さんと接していましたので、 料理のやり取りも多いのです。
中国からの留学生の方の話では、<野菜の値段が高い>と<味の素>の効用を思い出します。 不思議なことに、他人の日本人には、<こんにちわ>と挨拶をしているのに、 同じ中国人同士では、結構、疎遠な感じでした。
<字>=あざなを重んじるお国柄なのかな? 張さんも、沈さんも、李さんも、高さんもお元気でしょうか? みなさん、お国に帰れば、偉い人です。
日本の中華料理といえば、麻婆豆腐かな? これも、調べていて!です。
まーぼとうふと日本では発音していますが、<ぼ>ではなく、<ぽ>とマルが正解です。それから、まーぽーとうふと伸ばします。
日本に紹介したのは、昭和27年に来日の陳建民さんです。鉄人の陳健一さんのお父様ですから、鉄鋼人かしらん?<笑ってね>
四川省の成都の北、万福橋のところで、<豆花飯>を売っていたのは、 陳という字のおばあちゃんです。
<寄せとうふ>のような、ふわふわしたとうふを<豆花>といいますが、 それをレンゲでご飯にかけて、辛いたれをかけて食べるのが、旅人の間で大流行しました。
ひりひりとするのは、山椒で、ぴりぴりとするのは、唐辛子です。 陳建民さんは、日本人の口に合うようにアレンジしました。
昭和56年のきょうの料理のなかで、 <私の四川料理、少し嘘あります。でも、いい嘘、それが本当のコックよ。 ニセモノとはちがいます>と話しています。
ケイアンは、麻婆豆腐は、<理研>か<丸美屋>の袋入りの調味料で普通に作っていました。味の素の<クックドゥ>は高くて、これを買うと、挽肉の量を 増やせなかったように思います。
本物は、挽肉は無きに等しく、もどきから、量は増えていき、凝れば、牛肉をたたいて作ります。 日本人は、麻婆豆腐が大好きです。子供も大好きですから、辛味はどんどん控えて、肉の旨味を増やします。
NHkの放送とは、かけはなれていますが、そのころに、当時の配偶者の兄嫁さんに作り方を聞かれたときに、
挽肉を炒めて、とうふを入れて、テキトーに味付けして、片栗粉でとろみをつけるだけと教えていました。テキトーにでは、本格的な調味料はありませんが、
<自分が食べて美味しい、誰が食べても美味しい。自分が食べて美味しくない、誰が食べても美味しくない。>と陳建民さんも話していました。
そうです。挽肉をよく炒めるときに、酒を入れるのも、美味しくするためです。
豆板醤を入れて、よく炒めるのは、色を綺麗にして美味しくするのと、辛味を
旨味に同化させるためです。
ちなみに、当時、義姉の作ってくれた麻婆豆腐は、シンプルな塩味で、美味しかったように思います。
四川は湿度が高いので、関節が痛い人も多いそうですから、いっぱい,汗をかいて、食べると,よくなると、陳建民さんは話していました。<医食同源>
ケイアンも膝が痛いので、早速つくってみましょうか?
料理上手なべっぴんさんのレシピを紹介します。
フライパンにサラダ油、大蒜、生姜、豚挽肉、とうばんじゃん、てんめいじゃん、とうちじゃんを炒めて、鶏ガラスープの素<味の素>にお湯をたして、
お豆腐をいれて、葱、胡麻油、ふぉあじょうえんをかけるのだそうです。
とうふは絹ごしかな?木綿かな?
羽島警察署の近くの中華料理店では、絹ごしを<菱型>に切ってました。
嘘ではない、コックの工夫でしょうか?
子供のころは、<嘘つくと警察につかまる>と言われませんでしたか?
PS
昨日、西安、上海の出張から帰国したうのみっちゃんの話では、
普通に、工場の定食で、麻婆豆腐を食べたそうですが、辛かったそうです。
やっぱり、辛いのが普通なのかな?
米粉が流行です。
パンもバームクーヘンも米の粉でつくれます。
米を挽いて麺を打つのは、中国の福建省の読み方では、ビイフン=ビーフン。
同じ米粉でも、タイではクイティアオ、ベトナムではフォー。
日本人の好みに開発されたのは、永谷園のビーフンとケンミンのビーフン。
どちらも、日本全国、どこでも買えます。
ケイアンが、初めて、ビーフンなるものを食べたのは、中学3年生のときです。
台湾からの留学生、頼<らい>さんのおうちに遊びにいったときです。
ラードで炒めて、こってりした五目焼きそばのようなものに、酢をかけて
食べました。
酢も、米酢しか知りませんでしたが、柑橘類の酢ということで、ミツカンのポン酢をかけながら、食べました。
彼女は、日本語はテレビを見て覚えたと言っていました。
<買い物は、商品を見て買うからわかる>と明確に答えてくれましたが、
今、思い出すと素晴らしい発想です。
料理は、見て、食べて、それで、教えてもらわなければ、人間やめるしかない。
なんて、おっしゃった料理研究家が、当時、テレビで活躍していましたが、、、、!
ケイアンは初めての料理には、失敗することが、あまり、ないのですが、
ええかっこして、おもてなしするようなときに、失敗します。
ビーフンは和洋中とアイディア一杯に創れる楽しみがあるようです。
師のレシピに、<花吹雪のサラダ>があります。
ケンミンの味付けビーフン1袋、70グラムで100円で、たっぷりの4人分できます。
キャベツ400グラムに玉ねぎが50グラム、かにかまぼこが100グラムです。マヨネーズであえます。砂糖小さじ1が隠し味です。
かにかまぼこに限らず、練り製品は、味出しに抜群です。こんなサラダなら、
無国籍に献立を組んでもいけそうです。バランスを欠いたと懸念するようなときには、冷奴を間に入れてみてはいかがでしょうか?
まめで
しかくで
やわらかで
とうふのようなひととなれ
人間をやめるまえに、美味しいとうふを食べませんか?
PS
タイトルを読み返していて思いだしました。
名前も読み方が変わります。
松<スオン>
尾<ウェ>
桂<クエ>
子<ツ>が松尾桂子<マツオケイコ>です。
パンもバームクーヘンも米の粉でつくれます。
米を挽いて麺を打つのは、中国の福建省の読み方では、ビイフン=ビーフン。
同じ米粉でも、タイではクイティアオ、ベトナムではフォー。
日本人の好みに開発されたのは、永谷園のビーフンとケンミンのビーフン。
どちらも、日本全国、どこでも買えます。
ケイアンが、初めて、ビーフンなるものを食べたのは、中学3年生のときです。
台湾からの留学生、頼<らい>さんのおうちに遊びにいったときです。
ラードで炒めて、こってりした五目焼きそばのようなものに、酢をかけて
食べました。
酢も、米酢しか知りませんでしたが、柑橘類の酢ということで、ミツカンのポン酢をかけながら、食べました。
彼女は、日本語はテレビを見て覚えたと言っていました。
<買い物は、商品を見て買うからわかる>と明確に答えてくれましたが、
今、思い出すと素晴らしい発想です。
料理は、見て、食べて、それで、教えてもらわなければ、人間やめるしかない。
なんて、おっしゃった料理研究家が、当時、テレビで活躍していましたが、、、、!
ケイアンは初めての料理には、失敗することが、あまり、ないのですが、
ええかっこして、おもてなしするようなときに、失敗します。
ビーフンは和洋中とアイディア一杯に創れる楽しみがあるようです。
師のレシピに、<花吹雪のサラダ>があります。
ケンミンの味付けビーフン1袋、70グラムで100円で、たっぷりの4人分できます。
キャベツ400グラムに玉ねぎが50グラム、かにかまぼこが100グラムです。マヨネーズであえます。砂糖小さじ1が隠し味です。
かにかまぼこに限らず、練り製品は、味出しに抜群です。こんなサラダなら、
無国籍に献立を組んでもいけそうです。バランスを欠いたと懸念するようなときには、冷奴を間に入れてみてはいかがでしょうか?
まめで
しかくで
やわらかで
とうふのようなひととなれ
人間をやめるまえに、美味しいとうふを食べませんか?
PS
タイトルを読み返していて思いだしました。
名前も読み方が変わります。
松<スオン>
尾<ウェ>
桂<クエ>
子<ツ>が松尾桂子<マツオケイコ>です。
とても、素敵な女性がいます。19年間、元旦以外は素敵な職場に出勤していますが、女性がターゲットの店ですが、男性のファンも多いのです。
彼女の料理を是非とも味わいたいのです。岐阜からだと、車で4時間は覚悟しなくてはなりません。35歳以上なら、家族以外でも保険が適用できます。
どなたか、ハリヤーの運転手に立候補はありませんか?
アルバイト料は5000円でいかがでしょう?なんちゃって!
彼女のポテトサラダはマヨネーズからつくります。
ケイアンも20年前までは、卵黄のみ、全卵、卵白のみと3種類をはりきってつくっていましたが、当時3歳の甥が、<マヨラップ>という商品で簡単につくってみせたので、素直に企業努力に敬意を表し?つくらなくなりました。<負け惜しみです。笑ってね>
10年前に、店を持つことになったときには、調味料はいただき物は大切につかっても、買うものは決まった商品にしました。特売に走らないことは、お金をいただく以上、仁義だとおもったからです。
ケイアンがマヨネーズをつくろうとしたきっかけは、
小沢指揮者の奥さんのお母さん<入江麻木さん>が<お料理はお好き>のなかで、ロシアの貴族のお抱えシェフにマヨネーズの作り方を教わる場面にあこがれたからです。
<マダム、油を入れるときは、ゆっくりと、ひとたらしづつ、あせってはいけません>
そうです。泡だて器をつかって、力任せにはりきっても、一度、分離したものは
もどりません。失敗したら、もうひとつ、卵黄、または、市販のマヨネーズを大さじ1を別のボールに入れて、失敗を少しづつ加えるとなおります。
失敗は、酢と言う水分の加え方と、最後に一気に加えるものと30年近く思っていましたが、彼女のメールをみて気がつきました。
彼女は、<さしすせそ>、砂糖塩酢に卵黄にサラダ油と入れます。味をみながら、入れていくだけといっていますが、<砂糖>には親水と
親油性があることを、経験で知っているのです。脱帽です。
知るということは、<暗黙知>と<形式知>があることを師の<お二人様のシンプルライフ>のあとがきで知りましたが、こうして、ブログを更新していくことで、<美味しい>を伝えられたら、なによりと思っています。
まだ、彼女のポテトサラダを食べていませんが、ご予約のときに、おっしゃていただけたら、ポテトをおからに換えておつくりしましょうか?
砂糖塩酢の下味でポテトマッシュに負けないおからペーストができます。
ちなみに、彼女のポテトサラダは、ゆで卵とハムと塩もみしたきゅうりとたまねぎとりんごが入るそうです。
ちなみに、うちの松尾とくさんのポテトサラダは、同じ材料でも、玉ねぎとハムは炒めて入ります。おまけに、彼女の気分でみかんの缶詰にバナナも入ります。つくる人の気分も大切ですが、なによりも、<こどもたちに大人気なんです>いう反応が大切かな?
ところで、ケイアンのおおむかしに大好きだった人の夕ご飯は、
ハンバーグにポテトサラダだったそうですが、美味しそうですね。
<僕は、子供料理が、いつまでたっても好きだね>とメールをいただきました。
子供料理にあらず。子供の暗黙知は大人の形式知であります。
ハンバーグは帝国ホテルの村上信夫料理長のおそうざいレシピによれば、ビフテク・アシェ・アンブルジョワーズと申します。
アシェは細かくきざむことですから、素敵な彼女のように、和牛の細切れををたたいて作りましょう。
それとも、今の仕事先にはミートチョッパー<肉挽き器>もあります。
中目の一度挽きがベストです。
ケイアンは、高島屋の閉店間際の特売で、合挽き肉を、つい、買ってきてしまいますので、反省。
PS
素敵な彼女と出会ったころは、ケイアンは京都短期大学生でした。
そのころ、上坂冬子<1930年生まれ>の評論家に夢中でしたが、
著作の中で、<母のポテトサラダを10人の子供が楽しみにかこむ。マヨネーズは手づくりで、台所に泡だて器がかけてあった。>とあります。
今の仕事先には、8号から、ずらっと、泡だて器が並んでいます。
堅牢なステンレス製のものは、30年たってもびくともしません。ご覧あれ。
彼女の料理を是非とも味わいたいのです。岐阜からだと、車で4時間は覚悟しなくてはなりません。35歳以上なら、家族以外でも保険が適用できます。
どなたか、ハリヤーの運転手に立候補はありませんか?
アルバイト料は5000円でいかがでしょう?なんちゃって!
彼女のポテトサラダはマヨネーズからつくります。
ケイアンも20年前までは、卵黄のみ、全卵、卵白のみと3種類をはりきってつくっていましたが、当時3歳の甥が、<マヨラップ>という商品で簡単につくってみせたので、素直に企業努力に敬意を表し?つくらなくなりました。<負け惜しみです。笑ってね>
10年前に、店を持つことになったときには、調味料はいただき物は大切につかっても、買うものは決まった商品にしました。特売に走らないことは、お金をいただく以上、仁義だとおもったからです。
ケイアンがマヨネーズをつくろうとしたきっかけは、
小沢指揮者の奥さんのお母さん<入江麻木さん>が<お料理はお好き>のなかで、ロシアの貴族のお抱えシェフにマヨネーズの作り方を教わる場面にあこがれたからです。
<マダム、油を入れるときは、ゆっくりと、ひとたらしづつ、あせってはいけません>
そうです。泡だて器をつかって、力任せにはりきっても、一度、分離したものは
もどりません。失敗したら、もうひとつ、卵黄、または、市販のマヨネーズを大さじ1を別のボールに入れて、失敗を少しづつ加えるとなおります。
失敗は、酢と言う水分の加え方と、最後に一気に加えるものと30年近く思っていましたが、彼女のメールをみて気がつきました。
彼女は、<さしすせそ>、砂糖塩酢に卵黄にサラダ油と入れます。味をみながら、入れていくだけといっていますが、<砂糖>には親水と
親油性があることを、経験で知っているのです。脱帽です。
知るということは、<暗黙知>と<形式知>があることを師の<お二人様のシンプルライフ>のあとがきで知りましたが、こうして、ブログを更新していくことで、<美味しい>を伝えられたら、なによりと思っています。
まだ、彼女のポテトサラダを食べていませんが、ご予約のときに、おっしゃていただけたら、ポテトをおからに換えておつくりしましょうか?
砂糖塩酢の下味でポテトマッシュに負けないおからペーストができます。
ちなみに、彼女のポテトサラダは、ゆで卵とハムと塩もみしたきゅうりとたまねぎとりんごが入るそうです。
ちなみに、うちの松尾とくさんのポテトサラダは、同じ材料でも、玉ねぎとハムは炒めて入ります。おまけに、彼女の気分でみかんの缶詰にバナナも入ります。つくる人の気分も大切ですが、なによりも、<こどもたちに大人気なんです>いう反応が大切かな?
ところで、ケイアンのおおむかしに大好きだった人の夕ご飯は、
ハンバーグにポテトサラダだったそうですが、美味しそうですね。
<僕は、子供料理が、いつまでたっても好きだね>とメールをいただきました。
子供料理にあらず。子供の暗黙知は大人の形式知であります。
ハンバーグは帝国ホテルの村上信夫料理長のおそうざいレシピによれば、ビフテク・アシェ・アンブルジョワーズと申します。
アシェは細かくきざむことですから、素敵な彼女のように、和牛の細切れををたたいて作りましょう。
それとも、今の仕事先にはミートチョッパー<肉挽き器>もあります。
中目の一度挽きがベストです。
ケイアンは、高島屋の閉店間際の特売で、合挽き肉を、つい、買ってきてしまいますので、反省。
PS
素敵な彼女と出会ったころは、ケイアンは京都短期大学生でした。
そのころ、上坂冬子<1930年生まれ>の評論家に夢中でしたが、
著作の中で、<母のポテトサラダを10人の子供が楽しみにかこむ。マヨネーズは手づくりで、台所に泡だて器がかけてあった。>とあります。
今の仕事先には、8号から、ずらっと、泡だて器が並んでいます。
堅牢なステンレス製のものは、30年たってもびくともしません。ご覧あれ。
お待たせしました。
個人情報のこともあって、どこまで書いてよいやらと悩んでいたら、PCもケイアンもかたまってしまいました。
殻付きアーモンドをいただきました。
送り主は上の娘の友だちです。
何よりも、嬉しかったのは、大切な人=<もちろん男性ですよ>ができたという
便りです。
彼女は成城石井という高級スーパーに勤務していますが、この度は経営をあずかる店長という立場になっています。
本格的にワインの勉強も始めると意欲的です。
同送のフィグログはイタリアのマルケ州で古くから受け継がれてきた伝統食です。ドライイチジクと胡桃の持つ自然な甘味と食感は、赤ワインに日本酒によくあいます。生ハムやチーズとの相性も抜群とのこと。
カリフォルニアのキャンボス農園と契約、ノンパレル種にこだわってという
殻付きアーモンドも初めての味です。
ケイアンの突撃的?性格<笑>をご存知の友だちにも早速届けましたが、二人とも、
今の仕事先のこと、ケイアンの店の経営を心配してくれます。感謝。
ケイアンが柳ケ瀬時代の店の隣の花林ママに教わったことに、
<売り上げは執念、利益は知恵>があります。
景気がよくてもわるくても、人が通っても通らなくても、ご来店いただいたお客様はのがさないこと、どうやって利益を出すのかは、仕入れの工夫を一番に、自分の努力だということでしょうか?
<若いっていいね。仕入れにも未来があるやんか。>
ブログのファンの皆さまに殻付きアーモンドをお届けできませんので、
美味しいアーモンドの話プレゼントします。
師の村上祥子が、1974年にアーモンドをつかってという料理コンクールで優勝した作品が、
<ポークハワイアン、アーモンドソース添え>です。
アーモンドをたっぷりとつかって、アーモンドの姿は見せずと謎賭けみたいですが、誰にも気がつかなかった美味しさです。
ケイアンが10年コンクールにアタックしても、日本一になれなかったのは、
ここにあります。主催者の意図をはからないで、自分本位=とうふをつかう
ことに執念を燃やしていたからです。
その執念からすれば、アーモンドと水をミキサーにかけて絞るのは、とうふをつくる発想と同じです。
生の大豆を水挽きして煮て絞るのがとうふをつくるための豆乳のつくりかたですが、煮大豆を挽いてから絞ると、これが、ナッツぽい豆乳になります。
歩留まり=とうふをつくるとしたら、全く利益がでるどころか、損益が∞ですが、料理屋としては、頭から離れません。
落花生を殻付きでゆでて食べるのは枝豆を莢付きでゆでて食べるのと同じ発想です。そんなメールをいただくと楽しいです。
また、えんどう豆ご飯とえんどう豆の煮物に煮魚と吸い物が夕ご飯のステキな男性は、ナッツの詰め合わせをよく買われるそうですが、そういえば、ナッツに混じって、えんどう豆も入っていますね。
この世のご縁は人と同じに、食べ物もつながっているのかしらん。
ご予約の際におっしゃってくだされば、
1990年に九州放送、スポンサーはブルーダイアモンドの
わが師のレシピで
<ポークハワイアン アーモンドソース添え>
<とうふのオムレツ アーモンドソース>をおつくりします。
ご期待あーれ。
個人情報のこともあって、どこまで書いてよいやらと悩んでいたら、PCもケイアンもかたまってしまいました。
殻付きアーモンドをいただきました。
送り主は上の娘の友だちです。
何よりも、嬉しかったのは、大切な人=<もちろん男性ですよ>ができたという
便りです。
彼女は成城石井という高級スーパーに勤務していますが、この度は経営をあずかる店長という立場になっています。
本格的にワインの勉強も始めると意欲的です。
同送のフィグログはイタリアのマルケ州で古くから受け継がれてきた伝統食です。ドライイチジクと胡桃の持つ自然な甘味と食感は、赤ワインに日本酒によくあいます。生ハムやチーズとの相性も抜群とのこと。
カリフォルニアのキャンボス農園と契約、ノンパレル種にこだわってという
殻付きアーモンドも初めての味です。
ケイアンの突撃的?性格<笑>をご存知の友だちにも早速届けましたが、二人とも、
今の仕事先のこと、ケイアンの店の経営を心配してくれます。感謝。
ケイアンが柳ケ瀬時代の店の隣の花林ママに教わったことに、
<売り上げは執念、利益は知恵>があります。
景気がよくてもわるくても、人が通っても通らなくても、ご来店いただいたお客様はのがさないこと、どうやって利益を出すのかは、仕入れの工夫を一番に、自分の努力だということでしょうか?
<若いっていいね。仕入れにも未来があるやんか。>
ブログのファンの皆さまに殻付きアーモンドをお届けできませんので、
美味しいアーモンドの話プレゼントします。
師の村上祥子が、1974年にアーモンドをつかってという料理コンクールで優勝した作品が、
<ポークハワイアン、アーモンドソース添え>です。
アーモンドをたっぷりとつかって、アーモンドの姿は見せずと謎賭けみたいですが、誰にも気がつかなかった美味しさです。
ケイアンが10年コンクールにアタックしても、日本一になれなかったのは、
ここにあります。主催者の意図をはからないで、自分本位=とうふをつかう
ことに執念を燃やしていたからです。
その執念からすれば、アーモンドと水をミキサーにかけて絞るのは、とうふをつくる発想と同じです。
生の大豆を水挽きして煮て絞るのがとうふをつくるための豆乳のつくりかたですが、煮大豆を挽いてから絞ると、これが、ナッツぽい豆乳になります。
歩留まり=とうふをつくるとしたら、全く利益がでるどころか、損益が∞ですが、料理屋としては、頭から離れません。
落花生を殻付きでゆでて食べるのは枝豆を莢付きでゆでて食べるのと同じ発想です。そんなメールをいただくと楽しいです。
また、えんどう豆ご飯とえんどう豆の煮物に煮魚と吸い物が夕ご飯のステキな男性は、ナッツの詰め合わせをよく買われるそうですが、そういえば、ナッツに混じって、えんどう豆も入っていますね。
この世のご縁は人と同じに、食べ物もつながっているのかしらん。
ご予約の際におっしゃってくだされば、
1990年に九州放送、スポンサーはブルーダイアモンドの
わが師のレシピで
<ポークハワイアン アーモンドソース添え>
<とうふのオムレツ アーモンドソース>をおつくりします。
ご期待あーれ。
えっと思うタイトルですが、まあ、読んでくださいね。
納豆が嫌いという人がいます。
これは、子供のときの食体験によるのかな?
ケイアンの子育て時代には、学校給食のメニューでした。金華小学校の小川先生が、<納豆が糸引くのを遊んで困ります>と家庭での指導を訴えておられましたが、糸引くのは面白くても、ねばねばした食感が許せないとケイアンがおおむかしに好きだった人が言います。
嫌いな人を納得させるのは、<安さと健康>ですが、さてさて、酒の肴としては、いかがでしょうか?
ネギは定番ですが、新玉ねぎもグー。
ニラ、オクラ、カイワレ、エノキ、ミョウガ、シソ、ナガイモ、
とうふとのコラボなら、ノリ、ウメ、ワカメとあえて天盛りにしてはいかがでしょうか?
料理屋として、御代がいただけるアラカルトなら、イカ、マグロ、アジ、ちょっと奢って、タイやヒラメの白身魚かな? 卵をいれるなら、黄味だけをいれてみてください。
基本は、からしを入れることもですが、よく混ぜることです。嫌いな人ほど、ねばねばとむきあって?<笑>混ぜてください。
ふれあい探求人はもうおわかりでしょう。
納豆のねばねばはグルタミン酸と蔗糖が主成分です。
食通で知られる、北大路魯山人は、300回と教えていますが、
<たあけ>=岐阜弁!になって、2本の箸で勢いよくかき混ぜていると、ねばねばがとれて、大豆にまとわるようなって、色合いもやわらかくなります。
納豆を一番よく食べるのは茨城県ですが、食べないのは和歌山県だそうです。
ケイアンのおおむかしに好きだった人のある日の昼ごはんは、
ジャージャー麺だったそうですが、
これは、学校給食の<ソフト麺の肉味噌あんかけ>でお馴染みですね。
豚挽き肉の半量を納豆に変換するなら、せめて、大粒の丸大豆を包丁でたたきましょう。納豆は冷凍したまま、たたくとねばねばがありません。
スーパーの安売りもよいですが、本町4丁目の白味噌屋の丸大豆がお奨めです。
黒豆や青大豆の納豆は、もらって嬉しいモノでしょう。
これから、自衛隊のモニター終了式に行くと写メールをいただきましたが、
おおむかしの池内淳子そっくりの彼女は、足元そろえて目元涼やか。
美貌は、毎日、学校給食ならぬお弁当に、納豆1P持参にあるのかしらん?
納豆が嫌いという人がいます。
これは、子供のときの食体験によるのかな?
ケイアンの子育て時代には、学校給食のメニューでした。金華小学校の小川先生が、<納豆が糸引くのを遊んで困ります>と家庭での指導を訴えておられましたが、糸引くのは面白くても、ねばねばした食感が許せないとケイアンがおおむかしに好きだった人が言います。
嫌いな人を納得させるのは、<安さと健康>ですが、さてさて、酒の肴としては、いかがでしょうか?
ネギは定番ですが、新玉ねぎもグー。
ニラ、オクラ、カイワレ、エノキ、ミョウガ、シソ、ナガイモ、
とうふとのコラボなら、ノリ、ウメ、ワカメとあえて天盛りにしてはいかがでしょうか?
料理屋として、御代がいただけるアラカルトなら、イカ、マグロ、アジ、ちょっと奢って、タイやヒラメの白身魚かな? 卵をいれるなら、黄味だけをいれてみてください。
基本は、からしを入れることもですが、よく混ぜることです。嫌いな人ほど、ねばねばとむきあって?<笑>混ぜてください。
ふれあい探求人はもうおわかりでしょう。
納豆のねばねばはグルタミン酸と蔗糖が主成分です。
食通で知られる、北大路魯山人は、300回と教えていますが、
<たあけ>=岐阜弁!になって、2本の箸で勢いよくかき混ぜていると、ねばねばがとれて、大豆にまとわるようなって、色合いもやわらかくなります。
納豆を一番よく食べるのは茨城県ですが、食べないのは和歌山県だそうです。
ケイアンのおおむかしに好きだった人のある日の昼ごはんは、
ジャージャー麺だったそうですが、
これは、学校給食の<ソフト麺の肉味噌あんかけ>でお馴染みですね。
豚挽き肉の半量を納豆に変換するなら、せめて、大粒の丸大豆を包丁でたたきましょう。納豆は冷凍したまま、たたくとねばねばがありません。
スーパーの安売りもよいですが、本町4丁目の白味噌屋の丸大豆がお奨めです。
黒豆や青大豆の納豆は、もらって嬉しいモノでしょう。
これから、自衛隊のモニター終了式に行くと写メールをいただきましたが、
おおむかしの池内淳子そっくりの彼女は、足元そろえて目元涼やか。
美貌は、毎日、学校給食ならぬお弁当に、納豆1P持参にあるのかしらん?
朝は、なにを食べますか?
ケイアンのおおむかしに好きだった人は、ごはんだそうで、パンは間食だそうです。
ふれあい探求人は、スィートのつもりで、菓子パンをつくって食べるのかな?
ケイアンは、変なものが大好きです。これは、喫茶店のモーニングではたべられませんのが残念。トーストが焼き立てであって、ネオソフトがさっととけること。そこへ、生クリームがあわ立てたと同時で、流れないけどまとまっているつぶあんが盛りつけられることです。さくさくでクリーミーでまったりとしていて、ここに、ブラックコーヒーです。娘たちが独立するまでは、ネオソフトでなくて、カルピスの特選バターでしたし、コーヒーも豆から挽いていました。人手がなくなると同時に作る量も減って、淋しい限りです。
素敵な女性からのメールですが、サンドイッチは耳を揚げて砂糖をふるのが食べたくなると作るそうです。もちろん、カルピスの特選バターで、卵焼きとレタスをはさむそうです。
卵サンドも関東ではゆで卵をマヨネーズであえたものをはさみますが、関西では、ふんわりとした砂糖入りの卵焼きをはさみますから、からしバターをぬるようです。
京都の舞妓さんたちが、お茶屋で出前をとるレシピがありますので、食べたい方はご来店ください。作りたい方はメールをください。
ケイアンの育ったうちは、なぜか、サンドイッチには紅茶でした。うちの松尾とくさんは、今年80歳になりますが、60年以上前に岐阜市の成人学校で習った先生の名を覚えています。高木富美子先生ですが、ケイアンも33年前に習いました。先生の御著書が自由書房の古書コーナーに並んでいました。
買う買わないよりも、感慨にふけって、サンドイッチを1本分<三斤>作ってなんて、岐阜って、松尾家って楽しいところでしょう。笑ってね。
ケイアンの自慢は、1990年以来、作り続けているブレッドキャラメリゼです。師の村上祥子が<パンの耳はお金を払ってでも買う>と紹介したレシピですが、パンの耳を300グラム分を切りそろえて、140度のオーブンで乾燥させて、水1カップに砂糖1カップにバター50グラムにシナモン小さじ1で熱いシロップを作ってからめます。ピーナッツも50グラム刻んで加えます。
サンドイッチ用にパンを薄く切るのは結構至難の技です。
今の仕事先には、コンフォートな道具があります。
食パンカットガイドと申しますが、1斤のパンを5枚切りにするなら25ミリ
6枚切りにするなら、20ミリ、8枚切りにするなら、15ミリ、12枚切りにするなら、10ミリと明確です。1135円はコンフォートな価格です。
お試しあれ。
ケイアンのおおむかしに好きだった人は、ごはんだそうで、パンは間食だそうです。
ふれあい探求人は、スィートのつもりで、菓子パンをつくって食べるのかな?
ケイアンは、変なものが大好きです。これは、喫茶店のモーニングではたべられませんのが残念。トーストが焼き立てであって、ネオソフトがさっととけること。そこへ、生クリームがあわ立てたと同時で、流れないけどまとまっているつぶあんが盛りつけられることです。さくさくでクリーミーでまったりとしていて、ここに、ブラックコーヒーです。娘たちが独立するまでは、ネオソフトでなくて、カルピスの特選バターでしたし、コーヒーも豆から挽いていました。人手がなくなると同時に作る量も減って、淋しい限りです。
素敵な女性からのメールですが、サンドイッチは耳を揚げて砂糖をふるのが食べたくなると作るそうです。もちろん、カルピスの特選バターで、卵焼きとレタスをはさむそうです。
卵サンドも関東ではゆで卵をマヨネーズであえたものをはさみますが、関西では、ふんわりとした砂糖入りの卵焼きをはさみますから、からしバターをぬるようです。
京都の舞妓さんたちが、お茶屋で出前をとるレシピがありますので、食べたい方はご来店ください。作りたい方はメールをください。
ケイアンの育ったうちは、なぜか、サンドイッチには紅茶でした。うちの松尾とくさんは、今年80歳になりますが、60年以上前に岐阜市の成人学校で習った先生の名を覚えています。高木富美子先生ですが、ケイアンも33年前に習いました。先生の御著書が自由書房の古書コーナーに並んでいました。
買う買わないよりも、感慨にふけって、サンドイッチを1本分<三斤>作ってなんて、岐阜って、松尾家って楽しいところでしょう。笑ってね。
ケイアンの自慢は、1990年以来、作り続けているブレッドキャラメリゼです。師の村上祥子が<パンの耳はお金を払ってでも買う>と紹介したレシピですが、パンの耳を300グラム分を切りそろえて、140度のオーブンで乾燥させて、水1カップに砂糖1カップにバター50グラムにシナモン小さじ1で熱いシロップを作ってからめます。ピーナッツも50グラム刻んで加えます。
サンドイッチ用にパンを薄く切るのは結構至難の技です。
今の仕事先には、コンフォートな道具があります。
食パンカットガイドと申しますが、1斤のパンを5枚切りにするなら25ミリ
6枚切りにするなら、20ミリ、8枚切りにするなら、15ミリ、12枚切りにするなら、10ミリと明確です。1135円はコンフォートな価格です。
お試しあれ。
《わらび採りに山奥に行ってみたら、<とうふそば>なるものの看板を見たり》とメールをいただきました。
そばのつなぎにとうふをつかってあったそうです。
鳩翁の名文句に
<ほととぎす 自由自在にきく里は、酒屋へ三里、とうふ屋へ二里>とありますが、そば屋ととうふ屋が近くに在るのかしら?
平成6年に朝日カルチャーで堀尾俊夫氏が、手打ちそばを教えてくださっているのをひもとくと、56種の変りそばのなかに、とうふをにぎり、水がわりにしてもみこむのがありました。
そばは粋な食べ物です。
うどんで酒を呑むシーンはありませんが、そばで酒を呑むシーンはあります。
もちろん、酒つなぎのそばもあります。酒をそば粉の1割用意して、水を加えて
そばをもみこみます。
つなぎを何にするかで、そばを長くつなげることだけでなく、風味と食感を楽しみます。
つなぎだけなら、二八そばで、小麦粉を2割にすればいいのですが、小麦粉の栽培が困難な山の里では、手に入りやすい素材を生かしたのでしょうか?
ブログに書くなら、<I think>でと言ってくださった昭和29年生まれの男性の
御用達は岐阜中警察署の裏の<更科>ですが、どうも、ケイアンの独断では、
<逆二八>かしらん? ケイアンは、高校生の頃から、ここの<冷やしたぬき>は大好きでしたから、赤いリボンの制服のまま、堂々と一人で食べに行ってました。
わらび採りのシーンがあってこそのとうふそばです。《Food-Nabi》には、5つの原則があると思いませんか?
どんな素材を生かすのか。
ご当地グルメは消費者ニーズ。
玄人の味。
体に優しいは美と健康。
驚きは感動。
ケイアンは 10年、店を持っていても、玄人ではありません。
京都に行くと、ちゃんとしたところで修行を積んだ人でない限り、どんなに料理上手でも、免状を持っていても、素人なのでしょう。<素人料理>と看板をあげている繁盛店もあります。
繁盛には、かぎりなく遠い?ケイアンの店から、提案レシピをプレゼント。
そば打ちの道具もそば切りの道具も不要です。
そば粉の倍のとうふでこねて、丸めて揚げてみてください。胡桃味噌でたべてみたら、いかがでしょうか?
山芋を加えたり、片栗粉を加えたり、グラニュー糖や塩、そばの実を加えたりは
素人でも、玄人でも、もう一度食べたい工夫です。おためしあーれ。
岩手県には、そばを三角形に切って、とうふも三角形に切って、ともに盛り付ける郷土料理があります。三角形は<山>を表すそうです。
わらび採りも山の中です。いっそ、3つ盛り合わせたらなんて、ケイアンは考えています。
そばのつなぎにとうふをつかってあったそうです。
鳩翁の名文句に
<ほととぎす 自由自在にきく里は、酒屋へ三里、とうふ屋へ二里>とありますが、そば屋ととうふ屋が近くに在るのかしら?
平成6年に朝日カルチャーで堀尾俊夫氏が、手打ちそばを教えてくださっているのをひもとくと、56種の変りそばのなかに、とうふをにぎり、水がわりにしてもみこむのがありました。
そばは粋な食べ物です。
うどんで酒を呑むシーンはありませんが、そばで酒を呑むシーンはあります。
もちろん、酒つなぎのそばもあります。酒をそば粉の1割用意して、水を加えて
そばをもみこみます。
つなぎを何にするかで、そばを長くつなげることだけでなく、風味と食感を楽しみます。
つなぎだけなら、二八そばで、小麦粉を2割にすればいいのですが、小麦粉の栽培が困難な山の里では、手に入りやすい素材を生かしたのでしょうか?
ブログに書くなら、<I think>でと言ってくださった昭和29年生まれの男性の
御用達は岐阜中警察署の裏の<更科>ですが、どうも、ケイアンの独断では、
<逆二八>かしらん? ケイアンは、高校生の頃から、ここの<冷やしたぬき>は大好きでしたから、赤いリボンの制服のまま、堂々と一人で食べに行ってました。
わらび採りのシーンがあってこそのとうふそばです。《Food-Nabi》には、5つの原則があると思いませんか?
どんな素材を生かすのか。
ご当地グルメは消費者ニーズ。
玄人の味。
体に優しいは美と健康。
驚きは感動。
ケイアンは 10年、店を持っていても、玄人ではありません。
京都に行くと、ちゃんとしたところで修行を積んだ人でない限り、どんなに料理上手でも、免状を持っていても、素人なのでしょう。<素人料理>と看板をあげている繁盛店もあります。
繁盛には、かぎりなく遠い?ケイアンの店から、提案レシピをプレゼント。
そば打ちの道具もそば切りの道具も不要です。
そば粉の倍のとうふでこねて、丸めて揚げてみてください。胡桃味噌でたべてみたら、いかがでしょうか?
山芋を加えたり、片栗粉を加えたり、グラニュー糖や塩、そばの実を加えたりは
素人でも、玄人でも、もう一度食べたい工夫です。おためしあーれ。
岩手県には、そばを三角形に切って、とうふも三角形に切って、ともに盛り付ける郷土料理があります。三角形は<山>を表すそうです。
わらび採りも山の中です。いっそ、3つ盛り合わせたらなんて、ケイアンは考えています。
もう、何年もチャーハンをつくってないわという料理上手な友人がいます。
のこらないようにきっちりとご飯をたくのと、米がうまいから、レンジであたためなくても、少しのおかずでうまいからだそうです。
なるほど?と思いませんか?
大阪王将のワンコインのチャーハンを食べることはあり、という男性からのメールで気がついたことがあります。
チャーハンをのこすひとは少ないと思いませんか?
チャーハンはのこりご飯ではありませんね。
炒めご飯とうちの松尾とくさんはいいますが、英語でいえば、<フライドライス>です。油の使い方で決まります。サラダ油でもいいのですが、
使いきりの漉し油があればOK。くれぐれも、のこり油?ではありません。こんな油の使いまわしが料理男子の奥義かな?
チャーハンが昼ご飯の男性の夕ご飯は、ふきの煮物と白身魚のフライとサラダだったそうです。美味しそうですね。とうふをもっておよばれに行きたかったなんて、
ケイアンは欲張り!<笑ってね>
チャーハンは塩をいれたとたんに、米どうしがかたまりはじめますから、
フライパンに多めの油をいれて、卵を入れてふんわりしたところで、すぐに
ご飯をいれて、手早く炒めます。具材をいれて、最後に塩胡椒、香りづけのしょうゆがポイントです。
具材はなんでもいいのですが、叉焼に、茹で筍に、戻した干し椎茸に、グリンピースとなれば、全て具は火が通っている材料です。これは、大正時代の読売新聞の家庭欄の復刻版をみても同じです。
なるほどと思いませんか?
のこりそうな野菜を7ミリくらいの角切りにして煮ておきましょうか?
野菜を生から炒めるから、水分が出て、べたつくのではと思いませんか?
それとも、チャーハンで野菜たっぷりにヘルシーにと欲をかけないで、
シンプルに卵とねぎだけのチャーハンもお奨めです。
油が大さじ2で卵一個分、ご飯が250グラムです。のこらないチャーハンにするコツは長葱10センチはみじん切りにして炒めますが、火をとめてから、万能葱を2分の1本分くらい、小口切りにして加え、余熱でさっと火をとおして、盛り付けます。
㊙で味の素や、顆粒丸鶏がらスープをつかうこともあります。
チャーハンは、<の>こらないご飯にあらず、こるご飯!
今の仕事先には、直径60㎝から27cmまでの中華鍋も揃っていて、壮観なかまえです。、鍋肌の具合ととってのかえりに感動しているケイアンはのこっている在庫の確認を怠っていました。
のこらない?反省です。ごめんなさい。
のこらないようにきっちりとご飯をたくのと、米がうまいから、レンジであたためなくても、少しのおかずでうまいからだそうです。
なるほど?と思いませんか?
大阪王将のワンコインのチャーハンを食べることはあり、という男性からのメールで気がついたことがあります。
チャーハンをのこすひとは少ないと思いませんか?
チャーハンはのこりご飯ではありませんね。
炒めご飯とうちの松尾とくさんはいいますが、英語でいえば、<フライドライス>です。油の使い方で決まります。サラダ油でもいいのですが、
使いきりの漉し油があればOK。くれぐれも、のこり油?ではありません。こんな油の使いまわしが料理男子の奥義かな?
チャーハンが昼ご飯の男性の夕ご飯は、ふきの煮物と白身魚のフライとサラダだったそうです。美味しそうですね。とうふをもっておよばれに行きたかったなんて、
ケイアンは欲張り!<笑ってね>
チャーハンは塩をいれたとたんに、米どうしがかたまりはじめますから、
フライパンに多めの油をいれて、卵を入れてふんわりしたところで、すぐに
ご飯をいれて、手早く炒めます。具材をいれて、最後に塩胡椒、香りづけのしょうゆがポイントです。
具材はなんでもいいのですが、叉焼に、茹で筍に、戻した干し椎茸に、グリンピースとなれば、全て具は火が通っている材料です。これは、大正時代の読売新聞の家庭欄の復刻版をみても同じです。
なるほどと思いませんか?
のこりそうな野菜を7ミリくらいの角切りにして煮ておきましょうか?
野菜を生から炒めるから、水分が出て、べたつくのではと思いませんか?
それとも、チャーハンで野菜たっぷりにヘルシーにと欲をかけないで、
シンプルに卵とねぎだけのチャーハンもお奨めです。
油が大さじ2で卵一個分、ご飯が250グラムです。のこらないチャーハンにするコツは長葱10センチはみじん切りにして炒めますが、火をとめてから、万能葱を2分の1本分くらい、小口切りにして加え、余熱でさっと火をとおして、盛り付けます。
㊙で味の素や、顆粒丸鶏がらスープをつかうこともあります。
チャーハンは、<の>こらないご飯にあらず、こるご飯!
今の仕事先には、直径60㎝から27cmまでの中華鍋も揃っていて、壮観なかまえです。、鍋肌の具合ととってのかえりに感動しているケイアンはのこっている在庫の確認を怠っていました。
のこらない?反省です。ごめんなさい。
天麩羅うどんと書きましたが、どこで食べるものなのでしょうか?
ケイアンの大好きな人のある日の昼ごはんです。
ドライブインの食事だったのかな?
それとも、家族との昼ごはんだったのかな?
天麩羅が熱々で、うどんがゆでたてとあったら、最高の昼ごはんですが、両方を二口のガスコンロでつくるとなると、段取りがものをいいますね。
料理男子が極めようとすると、<奥の細道に入り込む?>のだそうです。
料理道具へのこだわりは、かってのケイアンがそうだったように、情熱のあらわれです。これを買えば、きっと、上手になるような祈りのようなものでしょうか?
ケイアンは、今の仕事先の料理道具が大好きです。商品を磨くときも、お客様に
お渡しするときも、ケイアンが料理道具を買ったときの純情を忘れないでいようと思っています。
表面のつるっとしたなめらかさともちっとした食感。小豆島のしょうゆを数滴降りかけただけで美味しい手打ちうどんを<ふれあい探求人>にいただいたことがあります。彼のお奨めは、トリドール 丸亀うどん<讃岐>ですが、アルミ鍋の
天麩羅うどんも食べることがあるそうです。
そうそう、スーパーで100円位で買える<あれ>です。
早速、マルナカで買ってきて、食べてみましたが、便利なものですね。
便利なものは、その場で買って、すぐ、食べるに限りますが、
ケイアンの㊙を伝授。
アルミ鍋のうどんもそうですが、白玉という袋入りのうどんも、食べ忘れていたら、水洗いして、5センチくらいに切って、卵と片栗粉をつなぎにして焼いてみてください。
うどんと天麩羅が相性がいいことがよくわかります。
このレシピは、お好み焼き風にかつおぶしと青海苔、ソースが決めてかな?
もっとも、こんなことを書くとケイアンの子育て=食育は?と敬遠されちゃうかもしれません。笑ってね。
ケイアンは食べ物を粗末にしない。なりふりかまわず働く。
それだけで、店を持つことができたように思います。
ケイアンのそんなところを気に入っていただけた方とのご縁に感謝。
ケイアンの大好きな人のある日の昼ごはんです。
ドライブインの食事だったのかな?
それとも、家族との昼ごはんだったのかな?
天麩羅が熱々で、うどんがゆでたてとあったら、最高の昼ごはんですが、両方を二口のガスコンロでつくるとなると、段取りがものをいいますね。
料理男子が極めようとすると、<奥の細道に入り込む?>のだそうです。
料理道具へのこだわりは、かってのケイアンがそうだったように、情熱のあらわれです。これを買えば、きっと、上手になるような祈りのようなものでしょうか?
ケイアンは、今の仕事先の料理道具が大好きです。商品を磨くときも、お客様に
お渡しするときも、ケイアンが料理道具を買ったときの純情を忘れないでいようと思っています。
表面のつるっとしたなめらかさともちっとした食感。小豆島のしょうゆを数滴降りかけただけで美味しい手打ちうどんを<ふれあい探求人>にいただいたことがあります。彼のお奨めは、トリドール 丸亀うどん<讃岐>ですが、アルミ鍋の
天麩羅うどんも食べることがあるそうです。
そうそう、スーパーで100円位で買える<あれ>です。
早速、マルナカで買ってきて、食べてみましたが、便利なものですね。
便利なものは、その場で買って、すぐ、食べるに限りますが、
ケイアンの㊙を伝授。
アルミ鍋のうどんもそうですが、白玉という袋入りのうどんも、食べ忘れていたら、水洗いして、5センチくらいに切って、卵と片栗粉をつなぎにして焼いてみてください。
うどんと天麩羅が相性がいいことがよくわかります。
このレシピは、お好み焼き風にかつおぶしと青海苔、ソースが決めてかな?
もっとも、こんなことを書くとケイアンの子育て=食育は?と敬遠されちゃうかもしれません。笑ってね。
ケイアンは食べ物を粗末にしない。なりふりかまわず働く。
それだけで、店を持つことができたように思います。
ケイアンのそんなところを気に入っていただけた方とのご縁に感謝。
もともとは、とうふ屋だったそうですが、屋号がドーナッツ屋になった話をメールいただきました。
おからドーナッツは素朴な味のなかにふんわりとしっとり感があって美味しかったそうですよ。
私はとうふの名を残したくて、料理屋を始めました。とうふ尽くしの料理もやってみたことがあるかな?今は、いろいろな食材を組ませて、ひときれのとうふを美味しいといっていただけたら、最高と思っています。
おからドーナッツを思いうかべているうちに、桂庵の定番<おからいり>を紹介したくなりました。
定番ですから、味がぶれないように、月曜日と木曜日には、必ず、つくっています。
もちろん、食べてくださる方があるからです。感謝。
おからは、とうふ以上にあしがはやいので、料理する機会が少ないし、夫婦二人の食卓では、食べ過ぎちゃうというメールをいただいたこともあります。
それぞれの家庭にそれぞれの味があるのが、<おからいり>ですから、定番の料理の具は、
二つだけです。だしとうまみをひきたてる油の吟味が自慢です。
そして、二つの具の切り方と火の通し方が自慢です。
でもね、おからが好きでないひとと、おからを料理屋で食べたくない人にだけは、喜んでもらいにくいのがネックです。
ちなみに、家庭での<おからいり>の具は、ごぼう♪人参☆こんにゃく☆かしわ♪アゲ♪ネギ♪かまぼこでだしがなくなるまでいりあげるとのこと。♪や☆の入ったメールも含めて、7つの具は楽しくて美味しそうですね。
今日は、誕生日でした。
四つ葉のクローバーを話題にRちゃんとジャンケンをしたり、素敵なメールをいただいたりしました。素敵なメールは同じ方が4通もくださったのですよ。
今の仕事先の社長が誕生日だけでなく、55歳と覚えていくださったのも!感謝。
おからをつかったドーナッツのレシピもあります。
また、ドーナッツではありませんが、おからをつかったかりんとうのレシピもあります。
揚げ油の始末が億劫な方は、おから50グラムとホットケーキミックス50グラムで卵1個と牛乳大さじ2でマフインなんていうレシピもあります。作りたい方はメールをくださいね。食べたい方はご来店ください
♪いずれにしても、素朴でふんわりとしっとり感は、美味しいおからの条件かな?☆
おからドーナッツは素朴な味のなかにふんわりとしっとり感があって美味しかったそうですよ。
私はとうふの名を残したくて、料理屋を始めました。とうふ尽くしの料理もやってみたことがあるかな?今は、いろいろな食材を組ませて、ひときれのとうふを美味しいといっていただけたら、最高と思っています。
おからドーナッツを思いうかべているうちに、桂庵の定番<おからいり>を紹介したくなりました。
定番ですから、味がぶれないように、月曜日と木曜日には、必ず、つくっています。
もちろん、食べてくださる方があるからです。感謝。
おからは、とうふ以上にあしがはやいので、料理する機会が少ないし、夫婦二人の食卓では、食べ過ぎちゃうというメールをいただいたこともあります。
それぞれの家庭にそれぞれの味があるのが、<おからいり>ですから、定番の料理の具は、
二つだけです。だしとうまみをひきたてる油の吟味が自慢です。
そして、二つの具の切り方と火の通し方が自慢です。
でもね、おからが好きでないひとと、おからを料理屋で食べたくない人にだけは、喜んでもらいにくいのがネックです。
ちなみに、家庭での<おからいり>の具は、ごぼう♪人参☆こんにゃく☆かしわ♪アゲ♪ネギ♪かまぼこでだしがなくなるまでいりあげるとのこと。♪や☆の入ったメールも含めて、7つの具は楽しくて美味しそうですね。
今日は、誕生日でした。
四つ葉のクローバーを話題にRちゃんとジャンケンをしたり、素敵なメールをいただいたりしました。素敵なメールは同じ方が4通もくださったのですよ。
今の仕事先の社長が誕生日だけでなく、55歳と覚えていくださったのも!感謝。
おからをつかったドーナッツのレシピもあります。
また、ドーナッツではありませんが、おからをつかったかりんとうのレシピもあります。
揚げ油の始末が億劫な方は、おから50グラムとホットケーキミックス50グラムで卵1個と牛乳大さじ2でマフインなんていうレシピもあります。作りたい方はメールをくださいね。食べたい方はご来店ください
♪いずれにしても、素朴でふんわりとしっとり感は、美味しいおからの条件かな?☆