(>_<)Dのつく言葉でアカンのは、
◆どうせ ◆でも ◆だって ◆ダメだ ◆どうしようもない ◆できない
コロナの中、ウクライナの中、ナンギにも、長女一家が、イギリス・マンチェスターへ出発。
ブラザー工業勤務のムコ殿は、1月6日に先達出発しましたが、未だホテル暮らしです。
配偶者は、地獄の底よりくら~い・くら~い性格ですが、もう1枚底があるくらいでアカンワ。
(@_@)6Dは無し。
元気でエレガント(笑ってね)、ケイアンは孫たちの大好きな、うなぎの蒲焼きを送ってやろうと行動あるのみ。仲良しの熊田郵便局長が調べて下さいました。
今は飛んでいませんが、1キロまで、EMSなら3,700円、航空便なら3,350円。
ただし、真空パックであること。海産物であることを、イギリス人にも分かるように明記すること。ちなみに、船便は2ヶ月かかるそうです。
マックの資源ゴミを片付けていると、アメリカからの段ボール箱は、とてもかたいです。
こわしていると、指どころか肩も痛くなりそう。そうやて、これでうなぎの蒲焼き3尾分の箱を工作しよう。はかりにかけて、ギリギリまで、森永キャラメルを入れよう。よっしゃー!隔月で送ろうっと。
たろさのご縁で、魚勝様が美味しい蒲焼きを、真空パックに引き受けて下さいました。
ライバルは、うなぎの蒲焼きというところで、レシピ。
① やわらかい引き筋肉を、徹明町の交差点にある肉屋さんで、買ってきます。
② 凡そ、肉には匂いがあるので、こうじ味噌を使います。
先ず、肉はさっと洗い、拭いて、厚底鍋で焼きつけます。
③ ヒタヒタの半分の酒を注いで沸かします。水をヒタヒタまで注ぎます。
気になるなら、アクをとり、気にならないのなら、とらないで、自分の歯で食べられるまで煮込みます。
④ こうじ味噌と砂糖で、お好みの味付けでど~ぞ。
⑤ 別鍋で、三角に切ったコンニャクをゆがいて、戻し、醬油をジャーと入れて、水分がなくなるまで炒りつけます。
⑥ 二つを盛り付けてどうぞ。
☆ すりしょうが ? 唐辛子 ? からし ? はお好みで。
ど~も、ケイアンレシピは、信用できない人には、師であった村上祥子の2003.9クラスレシピを(>_<)㊙公開。
筋肉500g 大根400g コンニャク1枚 里芋4個 ゆで卵4個 ゆで汁2C
赤だし味噌200g 砂糖1C しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2
そして、おしまいに、かために茹でたきしめんを加えるそうです。
63才まで生きていると、(>_<)㊙なんて、配偶者の二重底と同じ。とにかく、破ってみることがHAPPYだと思いませんか ?
◆どうせ ◆でも ◆だって ◆ダメだ ◆どうしようもない ◆できない
コロナの中、ウクライナの中、ナンギにも、長女一家が、イギリス・マンチェスターへ出発。
ブラザー工業勤務のムコ殿は、1月6日に先達出発しましたが、未だホテル暮らしです。
配偶者は、地獄の底よりくら~い・くら~い性格ですが、もう1枚底があるくらいでアカンワ。
(@_@)6Dは無し。
元気でエレガント(笑ってね)、ケイアンは孫たちの大好きな、うなぎの蒲焼きを送ってやろうと行動あるのみ。仲良しの熊田郵便局長が調べて下さいました。
今は飛んでいませんが、1キロまで、EMSなら3,700円、航空便なら3,350円。
ただし、真空パックであること。海産物であることを、イギリス人にも分かるように明記すること。ちなみに、船便は2ヶ月かかるそうです。
マックの資源ゴミを片付けていると、アメリカからの段ボール箱は、とてもかたいです。
こわしていると、指どころか肩も痛くなりそう。そうやて、これでうなぎの蒲焼き3尾分の箱を工作しよう。はかりにかけて、ギリギリまで、森永キャラメルを入れよう。よっしゃー!隔月で送ろうっと。
たろさのご縁で、魚勝様が美味しい蒲焼きを、真空パックに引き受けて下さいました。
ライバルは、うなぎの蒲焼きというところで、レシピ。
① やわらかい引き筋肉を、徹明町の交差点にある肉屋さんで、買ってきます。
② 凡そ、肉には匂いがあるので、こうじ味噌を使います。
先ず、肉はさっと洗い、拭いて、厚底鍋で焼きつけます。
③ ヒタヒタの半分の酒を注いで沸かします。水をヒタヒタまで注ぎます。
気になるなら、アクをとり、気にならないのなら、とらないで、自分の歯で食べられるまで煮込みます。
④ こうじ味噌と砂糖で、お好みの味付けでど~ぞ。
⑤ 別鍋で、三角に切ったコンニャクをゆがいて、戻し、醬油をジャーと入れて、水分がなくなるまで炒りつけます。
⑥ 二つを盛り付けてどうぞ。
☆ すりしょうが ? 唐辛子 ? からし ? はお好みで。
ど~も、ケイアンレシピは、信用できない人には、師であった村上祥子の2003.9クラスレシピを(>_<)㊙公開。
筋肉500g 大根400g コンニャク1枚 里芋4個 ゆで卵4個 ゆで汁2C
赤だし味噌200g 砂糖1C しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2
そして、おしまいに、かために茹でたきしめんを加えるそうです。
63才まで生きていると、(>_<)㊙なんて、配偶者の二重底と同じ。とにかく、破ってみることがHAPPYだと思いませんか ?
おひなさま、やっとこさ片付けたらと思ったら、UP遅れました(@_@)
ちなみに、3月3日は耳の日、『耳よりの話』に『聞く耳を持て』。
<水平社宣言>のことですが、中学2年のとき、学校から、この問題の提起の映画を観ました。100年前の、3月3日水平社宣言は、京都での大会のことです。
『人の世に熱あれ、人間に光あれ』実がなれば、花のことは、知らなくていい、ということと思います。岐阜では、<早田>に、<黒野>に、然り。
(^_^)いつも書いているのですが、短大の時、2年間住んで、京都は、つめて~ぇとこです。(>_<)信用しちゃいけません。
純粋なケイアンは、想う人の誕生日を知りたくて、市役所へ謄本をとりに行ったら、『人権がどうやら』で、『でぇれ~ むつかしくて』、『赤面』『涙目』で帰ってきました。
想う人の過去にも、いろいろこの問題があったようで? ? ? まぁようワカラン。
今日は、3+9で、ありがとうの日。
ありがとうは、有ることが難しい、と書きます。【有り難う】
ちなみに、配偶者の義姉から「ありがとう」「ごめんなさい」を42年間、聞いたことがありません。どちらも「あら、わるいわね」で、有ります。
『貧乏人ほど、誇りがある』は、水俣病の惨禍を『苦海浄土』に、石牟礼道子さんが書かれたことで、知りました。
配偶者の義姉は、金持ちになっても「あら、わるいわね」ですから、○金と○心は一致しません。岐阜には『こんなじん』もおるでぇーー。
1984年グリコが、『えらい さいなん』。毒入り事件で、グリコ製品が全て、店からなくなりました。
『ともこちゃん、ありがとう。グリコはがんばります』と新聞広告。
小学2年の、ともこちゃんが『グリコのおかしが大すきです~略』の手紙の心への返信です。
今日は、レシピというより、ダイエットの話です。
『タンパク質、脂質より、糖質が敵』
ステーキ200g食べるより、おにぎり1個(80g)を食べる方がアカンのやと ! ! !
ほんでも、糖質ごはんがないと。ブドウ糖が(アンチエイジング)なんて、2003年に提言されとったで、100%信用したらアカン。
タンパク質は体重1キロに対して、1gとるのがベストと、管理栄養士は教えてくれますが・・・
プロテインだけをとると、こりゃまた、デーブデブになります。
とうふはエライ。
米などの穀物類は、必須アミノ酸9種類のうち、リジンが少ないタンパク源。
大豆は、リジンがたっぷり。
とうふが、た~くさん(1人あて1/4丁 75g)入った味噌汁と、ご飯がおすすめです。
とうふ75gは、ゆで大豆30gにあたります。
ちなみに、家計に安心『もやし』は、大豆の発芽。
火の通りすぎはアカンヨ。
シャキシャキ・ウマウマは、もやし1袋・200g・19円に、600Wレンジ90秒。
これをつかめば、中華鍋で絶品、もやし炒めができまっせ。
PS フジワラモータースのブログ『ざわちん』検索してね。
サイゼリヤのドリアと辛味チキン、食べに行こっと。ケイアンを信用しちゃあいけません。(笑ってね)
ちなみに、3月3日は耳の日、『耳よりの話』に『聞く耳を持て』。
<水平社宣言>のことですが、中学2年のとき、学校から、この問題の提起の映画を観ました。100年前の、3月3日水平社宣言は、京都での大会のことです。
『人の世に熱あれ、人間に光あれ』実がなれば、花のことは、知らなくていい、ということと思います。岐阜では、<早田>に、<黒野>に、然り。
(^_^)いつも書いているのですが、短大の時、2年間住んで、京都は、つめて~ぇとこです。(>_<)信用しちゃいけません。
純粋なケイアンは、想う人の誕生日を知りたくて、市役所へ謄本をとりに行ったら、『人権がどうやら』で、『でぇれ~ むつかしくて』、『赤面』『涙目』で帰ってきました。
想う人の過去にも、いろいろこの問題があったようで? ? ? まぁようワカラン。
今日は、3+9で、ありがとうの日。
ありがとうは、有ることが難しい、と書きます。【有り難う】
ちなみに、配偶者の義姉から「ありがとう」「ごめんなさい」を42年間、聞いたことがありません。どちらも「あら、わるいわね」で、有ります。
『貧乏人ほど、誇りがある』は、水俣病の惨禍を『苦海浄土』に、石牟礼道子さんが書かれたことで、知りました。
配偶者の義姉は、金持ちになっても「あら、わるいわね」ですから、○金と○心は一致しません。岐阜には『こんなじん』もおるでぇーー。
1984年グリコが、『えらい さいなん』。毒入り事件で、グリコ製品が全て、店からなくなりました。
『ともこちゃん、ありがとう。グリコはがんばります』と新聞広告。
小学2年の、ともこちゃんが『グリコのおかしが大すきです~略』の手紙の心への返信です。
今日は、レシピというより、ダイエットの話です。
『タンパク質、脂質より、糖質が敵』
ステーキ200g食べるより、おにぎり1個(80g)を食べる方がアカンのやと ! ! !
ほんでも、糖質ごはんがないと。ブドウ糖が(アンチエイジング)なんて、2003年に提言されとったで、100%信用したらアカン。
タンパク質は体重1キロに対して、1gとるのがベストと、管理栄養士は教えてくれますが・・・
プロテインだけをとると、こりゃまた、デーブデブになります。
とうふはエライ。
米などの穀物類は、必須アミノ酸9種類のうち、リジンが少ないタンパク源。
大豆は、リジンがたっぷり。
とうふが、た~くさん(1人あて1/4丁 75g)入った味噌汁と、ご飯がおすすめです。
とうふ75gは、ゆで大豆30gにあたります。
ちなみに、家計に安心『もやし』は、大豆の発芽。
火の通りすぎはアカンヨ。
シャキシャキ・ウマウマは、もやし1袋・200g・19円に、600Wレンジ90秒。
これをつかめば、中華鍋で絶品、もやし炒めができまっせ。
PS フジワラモータースのブログ『ざわちん』検索してね。
サイゼリヤのドリアと辛味チキン、食べに行こっと。ケイアンを信用しちゃあいけません。(笑ってね)
63年生きてきて思うこと(@_@)。自分が旨けりゃ他人も少しは旨い。
西洋料理(ブイヨン・フォン)、中華料理(湯)(※ユじゃないよ、タンと読む)は、肉類を長時間煮出した旨み。フランスのフォンド・ボーなんて、2週間だそうで(@_@)、ガス代・火の用心を食べるみたいやわ。
日本料理(かつおぶし・こぶ)なんて、水につけとく時間は別として、即<一番出し>、5分<二番出し>。ケイアンは、S33年生まれですが、S40年代まで、かつおぶしをかくのを手伝わされてました。松尾とくさん(S8年生まれ)は、S60年くらいまで、かつおぶしを大工用のカンナでかいていました。かきたては少しで味が出るといって、毎朝?毎晩?です。もちろん、よく(とぎ)に出してました。
ケイアンS55年嫁入りに、かつおぶし用のカンナを持っていきましたが、(とぎ)に出すほど使ってません(笑ってね)。
松尾さいさん(S7年生まれ)は、<かつお風味のほんだし>の使い出しは、早かったように思います。
ケイアンは次女の家で、「旨いなぁ~、おまえんとこ、なにつかっとる」と、5年前からアイチョイス(生協)のだしパックを使ってます。1Pー10g熱湯に入れて、5分煮出します。
2002年9月に師であった村上祥子に、120ccの水に、こぶ3㎝角、かつおぶしフレッシュパック1.5~2g、ラップして、レンジ600W、1分と習いましたが・・・。
友達つきあいしてくれた、<つきぢ田村>の3代目田村隆氏(S32年生まれ)の<おうちレシピ>、おためしあ~れ。
水1,000cc、かつおぶし30g、こぶ20g、5分煮出してとれるだしが800ccです。
そう、一番出し、二番出し、なんてええの・・・。
岐阜で京料理26年の店だって、大きい寸胴鍋に湯わかして、ざ~っと大きい袋のかつおぶし入れて、沈んだら、こしとるだけやもん。こぶ使ってません。
その日の朝とった<出し>は、吸い物に、残った<出し>は、翌日の煮物にしとったわ。
この話はナイショ(>_<) ブログのファンの皆様、くれぐれも、オフレコ(>_<)でお願いします。
西洋料理(ブイヨン・フォン)、中華料理(湯)(※ユじゃないよ、タンと読む)は、肉類を長時間煮出した旨み。フランスのフォンド・ボーなんて、2週間だそうで(@_@)、ガス代・火の用心を食べるみたいやわ。
日本料理(かつおぶし・こぶ)なんて、水につけとく時間は別として、即<一番出し>、5分<二番出し>。ケイアンは、S33年生まれですが、S40年代まで、かつおぶしをかくのを手伝わされてました。松尾とくさん(S8年生まれ)は、S60年くらいまで、かつおぶしを大工用のカンナでかいていました。かきたては少しで味が出るといって、毎朝?毎晩?です。もちろん、よく(とぎ)に出してました。
ケイアンS55年嫁入りに、かつおぶし用のカンナを持っていきましたが、(とぎ)に出すほど使ってません(笑ってね)。
松尾さいさん(S7年生まれ)は、<かつお風味のほんだし>の使い出しは、早かったように思います。
ケイアンは次女の家で、「旨いなぁ~、おまえんとこ、なにつかっとる」と、5年前からアイチョイス(生協)のだしパックを使ってます。1Pー10g熱湯に入れて、5分煮出します。
2002年9月に師であった村上祥子に、120ccの水に、こぶ3㎝角、かつおぶしフレッシュパック1.5~2g、ラップして、レンジ600W、1分と習いましたが・・・。
友達つきあいしてくれた、<つきぢ田村>の3代目田村隆氏(S32年生まれ)の<おうちレシピ>、おためしあ~れ。
水1,000cc、かつおぶし30g、こぶ20g、5分煮出してとれるだしが800ccです。
そう、一番出し、二番出し、なんてええの・・・。
岐阜で京料理26年の店だって、大きい寸胴鍋に湯わかして、ざ~っと大きい袋のかつおぶし入れて、沈んだら、こしとるだけやもん。こぶ使ってません。
その日の朝とった<出し>は、吸い物に、残った<出し>は、翌日の煮物にしとったわ。
この話はナイショ(>_<) ブログのファンの皆様、くれぐれも、オフレコ(>_<)でお願いします。
(@_@)え~っ知らんかった。食べてみたい、作ってみたい。
そんなHAPPYを伝えたくて、ブログを更新しています。
ひょっとしてなんて、☺ケイアンって面白そうと、ご予約いただけましたらHAPPY。
よろしくお願いします。
明日は節分。
こう寒いと、イヤになっちゃう(>_<)
コロナ感染者、岐阜は1,000人超えて、イヤになっちゃう(>_<)
うちは、とうふ屋ですから、子供の頃(昭和30年代)豆をいってました。
『鬼は外』、『福は内』、と盛大にまいて、残りは『豆茶』にしてました。
これは、京都の禅寺の精進料理の『だしの素』であります。
ケイアンのレシピです。
1 大豆 5~6時間、こんなに寒くっちゃ12時間、水につける。
2 30分水切り。
3 油気のないフライパンで、30~40分いる。
皮がはじけて、銀杏のような香ばしさが出てきたらOK。
1 すし酢につけて、巻きずしの具。
2 砂糖としょうゆで、甘辛味。ちりめんじゃこを混ぜたら、もっと旨い。
3 塩と酒で、炊き込みご飯。
ライバルは、(>_<)イナバピーナッツ。50g・¥98節分パッケージは、お買い得かな?
ケイアンが思うに、圧力かけて、パフしてるかな?
こちらは、臼で挽いたら、香ばしい(ナッツぽい)きな粉になります。
現代なら、フードプロセッサー。
そんなHAPPYを伝えたくて、ブログを更新しています。
ひょっとしてなんて、☺ケイアンって面白そうと、ご予約いただけましたらHAPPY。
よろしくお願いします。
明日は節分。
こう寒いと、イヤになっちゃう(>_<)
コロナ感染者、岐阜は1,000人超えて、イヤになっちゃう(>_<)
うちは、とうふ屋ですから、子供の頃(昭和30年代)豆をいってました。
『鬼は外』、『福は内』、と盛大にまいて、残りは『豆茶』にしてました。
これは、京都の禅寺の精進料理の『だしの素』であります。
ケイアンのレシピです。
1 大豆 5~6時間、こんなに寒くっちゃ12時間、水につける。
2 30分水切り。
3 油気のないフライパンで、30~40分いる。
皮がはじけて、銀杏のような香ばしさが出てきたらOK。
1 すし酢につけて、巻きずしの具。
2 砂糖としょうゆで、甘辛味。ちりめんじゃこを混ぜたら、もっと旨い。
3 塩と酒で、炊き込みご飯。
ライバルは、(>_<)イナバピーナッツ。50g・¥98節分パッケージは、お買い得かな?
ケイアンが思うに、圧力かけて、パフしてるかな?
こちらは、臼で挽いたら、香ばしい(ナッツぽい)きな粉になります。
現代なら、フードプロセッサー。
<はたらくか しにやまいか> <なぜ生きる なぜ働く>
結局のところ、ケイアンは、30日・31日・1日・2日・3日・8日・9日・10日とマックのシニアクルーで働きました。
わるくちにはならんように、ブログアップしてますが、正月そうそうゴメンネ。
シニアクルー、エレガントな純子さん(79才)、苦労人の繫子さん(73才)ケイアン(63才)は、ありがたいことに、仲良しです。<ディレクト>とニックネームをつけた人、アカンでぇ・・・前日の夜しか、くるかこんか言ってこんのやて・・・
だから、くりちゃん(店長)から℡有り、「松尾さん、お願いできる?」なんやて。
ケイアンは、とうふ屋の子でしたから、月月火水木金金と働くことは、ごく自然に(^_^)あたりまえ(^_^)
そう別嬪でこたえられないことないのに、でぇれぇ上から目線で、シニアたぁ~けにしとるんやて。おまけに、ケイアンは、(>_<)言わんでもええこと言った(>_<)から、いにつけ、ろにつけ、<しにやまいか>というくらい、つれぇ~日もあるかも・・・
ほんでも、マックを出たら、忘れることにしてます。
レシピです。
お正月の栗きんとん、孫たちに評判よかったので書きます。
今はなんでも、甘さおさえめですが・・・
☺ダイエットは明日から☺と割り切って作りましょう。
サツマイモ(大1本)300g 厚く皮むいて、30%減で正味200g前後に、砂糖は半量の100g前後です。
サツマイモのアクをぬき、ひたひたの水で、やわらかくゆでます。
村上祥子の1995.12月クラスでは、栗の甘露煮シロップ1/2C,水1/2C、みりん1/2C、塩小さじ1/4を加えて、ミキサーにかけると教わりましたが・・・
ミキサーは、取り出すのに不便だし、フードプロセッサーは、かけてる間に汁こぼれるし、少しの量なので、裏漉すか、ていねいに潰してOKとしましょうか。
みりんを入れるのは、ツヤと粘りのためですが、どうもケイアンは、みりんを使うのが億劫なので、なめて、うんめぇ~。「呑むより安い」と、酒たっぷり、水少しにすることあり。
火にかけて、ぽってりするまで、練り上げます。
お好みの量の栗の甘露煮と合わせます。
冷凍おせちの成分をみると、白あんが入っていますが、これとさつま芋と半々にして、なめてみて、砂糖・みりん・塩など調整すると、裏漉しと練り上げの手をぬけるかな?
PS
くりといえば、昨年11月からの、どんぐり料理、ギブアップしそうですが、まだ、死なへんで、(笑)
だいたい、どんぐりなんて、稲作が始まる(弥生時代)以前の喰いものなのに、殻むくのに苦労しただけに、どんどん黒くなっていく実を、そのまま、つくねています。
<こころあらたに>リベンジすべし。
おせちの材料が、スーパーで、最底値だったら、買っときましょう。
蒲鉾と数の子、乾物がおすすめ。
【勝ち栗】はいかが?
もどして、水とりかえて、20分ゆでます。
残った渋皮が、剝がれてきますから、流水でとります。
ヒカヒカの栗のときの倍の砂糖を用意しますが、4分の1づつ入れて、その都度10分煮て、仕上げに、しょうゆを、たらっ~とかけます。このしょうゆのかけかたで、煮汁になるか、蜜になるか、決まりです。
リベンジは勝つことで~す。
結局のところ、ケイアンは、30日・31日・1日・2日・3日・8日・9日・10日とマックのシニアクルーで働きました。
わるくちにはならんように、ブログアップしてますが、正月そうそうゴメンネ。
シニアクルー、エレガントな純子さん(79才)、苦労人の繫子さん(73才)ケイアン(63才)は、ありがたいことに、仲良しです。<ディレクト>とニックネームをつけた人、アカンでぇ・・・前日の夜しか、くるかこんか言ってこんのやて・・・
だから、くりちゃん(店長)から℡有り、「松尾さん、お願いできる?」なんやて。
ケイアンは、とうふ屋の子でしたから、月月火水木金金と働くことは、ごく自然に(^_^)あたりまえ(^_^)
そう別嬪でこたえられないことないのに、でぇれぇ上から目線で、シニアたぁ~けにしとるんやて。おまけに、ケイアンは、(>_<)言わんでもええこと言った(>_<)から、いにつけ、ろにつけ、<しにやまいか>というくらい、つれぇ~日もあるかも・・・
ほんでも、マックを出たら、忘れることにしてます。
レシピです。
お正月の栗きんとん、孫たちに評判よかったので書きます。
今はなんでも、甘さおさえめですが・・・
☺ダイエットは明日から☺と割り切って作りましょう。
サツマイモ(大1本)300g 厚く皮むいて、30%減で正味200g前後に、砂糖は半量の100g前後です。
サツマイモのアクをぬき、ひたひたの水で、やわらかくゆでます。
村上祥子の1995.12月クラスでは、栗の甘露煮シロップ1/2C,水1/2C、みりん1/2C、塩小さじ1/4を加えて、ミキサーにかけると教わりましたが・・・
ミキサーは、取り出すのに不便だし、フードプロセッサーは、かけてる間に汁こぼれるし、少しの量なので、裏漉すか、ていねいに潰してOKとしましょうか。
みりんを入れるのは、ツヤと粘りのためですが、どうもケイアンは、みりんを使うのが億劫なので、なめて、うんめぇ~。「呑むより安い」と、酒たっぷり、水少しにすることあり。
火にかけて、ぽってりするまで、練り上げます。
お好みの量の栗の甘露煮と合わせます。
冷凍おせちの成分をみると、白あんが入っていますが、これとさつま芋と半々にして、なめてみて、砂糖・みりん・塩など調整すると、裏漉しと練り上げの手をぬけるかな?
PS
くりといえば、昨年11月からの、どんぐり料理、ギブアップしそうですが、まだ、死なへんで、(笑)
だいたい、どんぐりなんて、稲作が始まる(弥生時代)以前の喰いものなのに、殻むくのに苦労しただけに、どんどん黒くなっていく実を、そのまま、つくねています。
<こころあらたに>リベンジすべし。
おせちの材料が、スーパーで、最底値だったら、買っときましょう。
蒲鉾と数の子、乾物がおすすめ。
【勝ち栗】はいかが?
もどして、水とりかえて、20分ゆでます。
残った渋皮が、剝がれてきますから、流水でとります。
ヒカヒカの栗のときの倍の砂糖を用意しますが、4分の1づつ入れて、その都度10分煮て、仕上げに、しょうゆを、たらっ~とかけます。このしょうゆのかけかたで、煮汁になるか、蜜になるか、決まりです。
リベンジは勝つことで~す。
ケイアン63才にして思うことですが、親しき仲(友人、知人、血縁)でも、贈るということに関して言えば、タイトルの如しです。
誰もが、多からず少なからず、想定して生きています。
<こうして、こうして、こうなるの。ああして、ああして、こうなったの>
そして、詰めは甘くないことです。人の正義感は、星の数ほどありますから。
なんて思ったのは、お正月と言えば日本文化。
歌舞伎の演目『慶安太平記』検索してみてね。
慶安=桂庵=ケイアン 私のことなんて笑ってね。
ケイアンのおせちです。
1人前5,400円です。目方にして、800g。1g6.75円でございます。
毎年、魚勝様のご支援で、このようなものを出させていただいております。ありがとうございます。
唯一、今年の自慢は<稲穂>見て見て、はじけています。
どこも飾りやろ。ケイアンは、色はくすむけど、揚げてあります。米の花を食べていただけます。
来年の意欲です。何卒宜しくお願い申し上げます。
誰もが、多からず少なからず、想定して生きています。
<こうして、こうして、こうなるの。ああして、ああして、こうなったの>
そして、詰めは甘くないことです。人の正義感は、星の数ほどありますから。
なんて思ったのは、お正月と言えば日本文化。
歌舞伎の演目『慶安太平記』検索してみてね。
慶安=桂庵=ケイアン 私のことなんて笑ってね。
ケイアンのおせちです。
1人前5,400円です。目方にして、800g。1g6.75円でございます。
毎年、魚勝様のご支援で、このようなものを出させていただいております。ありがとうございます。
唯一、今年の自慢は<稲穂>見て見て、はじけています。
どこも飾りやろ。ケイアンは、色はくすむけど、揚げてあります。米の花を食べていただけます。
来年の意欲です。何卒宜しくお願い申し上げます。

年の暮れは、縁のあった方に、美味しいものを届けたいのが、ケイアンのサガ。
ブログのファンの皆様の住所は、存じあげていません。
是非、ケイアンにおいで下さいませ。ごちそうさせていただきとう存じます。
野口英世記念館 御中
松尾家は、野口英世が大好きです。
おシカさんが、とうふ作ることが上手だったことも大好きです。私は、何よりも八子弥寿平さんのお母様が大好きです。そんな思いで、野口英世生誕145年に、主人と二人で、マクドナルドの制服のままで、駆けつけたこと、とっても幸せです。
□饅頭、みなさんでどうぞ。
ブラザー工業に、娘二人お世話になっております。人事部が進物にする店の羊羹は、八子弥寿男様、西円寺様に届けていただけませんか。
昭和36年生まれ、岐阜を代表する作家と信じております<早見俊先生>に、従来の伝記にはない野口英世逆転人生を、書いていただけるようにと願っております。
先生が、猪苗代を訪れることがございましたら、よろしくお願い申し上げます。
私たち二人も、マクドナルドのシフトの自由がきくことができましたら、駆けつけます。
松尾桂子拝
大谷陽一 様
節子 様
松尾太郎 平成二十九年(二〇一七年)八月五日 〇時三十七分没
なによりも松尾家を大切に、そして、育ててくれた明治四年生まれの<とう>を大切にしておりました。
大谷陽一様は、我親族の誇りであります。
真心で柿をお送り申しておりましたが、真心だけでは理解することができない方もおみえです。
三浦武様は、きっと素直なよい方と信じてはおりますが、もう来年からは、お送りすることが難しくなりました。
そのような矜持をかんで、銘菓をお送りさせてくださいませ。
今年も『あられ』を、たくさんありがとうございました。孫たち四人、大喜びでした。
ブラザー工業に、娘二人お世話になっております。人事部が進物にする店の羊羹でございます。
岐阜の中で、今一番か二番かのケーキ屋の焼き菓子でございます。
お口よごしまでに。
ブログのファンの皆様の住所は、存じあげていません。
是非、ケイアンにおいで下さいませ。ごちそうさせていただきとう存じます。
野口英世記念館 御中
松尾家は、野口英世が大好きです。
おシカさんが、とうふ作ることが上手だったことも大好きです。私は、何よりも八子弥寿平さんのお母様が大好きです。そんな思いで、野口英世生誕145年に、主人と二人で、マクドナルドの制服のままで、駆けつけたこと、とっても幸せです。
□饅頭、みなさんでどうぞ。
ブラザー工業に、娘二人お世話になっております。人事部が進物にする店の羊羹は、八子弥寿男様、西円寺様に届けていただけませんか。
昭和36年生まれ、岐阜を代表する作家と信じております<早見俊先生>に、従来の伝記にはない野口英世逆転人生を、書いていただけるようにと願っております。
先生が、猪苗代を訪れることがございましたら、よろしくお願い申し上げます。
私たち二人も、マクドナルドのシフトの自由がきくことができましたら、駆けつけます。
松尾桂子拝
大谷陽一 様
節子 様
松尾太郎 平成二十九年(二〇一七年)八月五日 〇時三十七分没
なによりも松尾家を大切に、そして、育ててくれた明治四年生まれの<とう>を大切にしておりました。
大谷陽一様は、我親族の誇りであります。
真心で柿をお送り申しておりましたが、真心だけでは理解することができない方もおみえです。
三浦武様は、きっと素直なよい方と信じてはおりますが、もう来年からは、お送りすることが難しくなりました。
そのような矜持をかんで、銘菓をお送りさせてくださいませ。
今年も『あられ』を、たくさんありがとうございました。孫たち四人、大喜びでした。
ブラザー工業に、娘二人お世話になっております。人事部が進物にする店の羊羹でございます。
岐阜の中で、今一番か二番かのケーキ屋の焼き菓子でございます。
お口よごしまでに。
中国(宋)時代<虚堂録>の禅語です。
高校の古典の教科書にあったかしらん。「看々」は、よくみなさいのこと。「臘月」は、12月のこと。ケイアンの解釈では、ボヤボヤしてたら、師走どころじゃなくて、命が尽きてしまうこと。命は金のことなら、世の中で一番大切なモノは金。だけど、金を動かすのは、人の情。
ある手紙<先日は、・・・課長様、私の話を聞いて下さってありがとうございます。大塚幸和氏のマンション(笑ってね)に、ご縁があればと、また、私どもの昭和からの家作の建替えに、ご縁があればと、存じます。ただねぇ、昭和7年生まれの母と、昭和8年生まれの叔母が、とても元気で嬉しいのですが、私の時代は《はるか》なようです。お礼まで。>
火付けと人殺しをしなければ、人生の挽回をできる(康仁氏の人生はいかに)と、教わったことはありますが・・・ 果たしてどうやろねぇ。
萱場のPについては、何回もブログに書いて、我ながらしつこいけど、無念しかり。
H5年の相続が浮かび上がってきて、未だに断絶のことは、ファンの皆様、アカンでぇ。
弘男さんのネグレクトで苦労した配偶者ですが、『大塚美代子さんの嬉しそうな顔を、ひとつでも思い出してみぃ~』と聞いたら、60年前<かりもり>の収穫の慰労で、一度だけ一緒に、バスに乗って、琵琶湖に行ったこと。海も知らんかったけど、湖も知らんかったそうです。
琵琶湖には竹生島、さいさんにもらった着物に、竹生紬があります。
今度、いろいろな思いをこめて、お客様のとき着たいと思います。
ご予約待ってます。
長女一家がイギリスへということで、松尾家一同<けぬきや亭>様にご無理を言って、休日貸し切りで、美味しいものをいただきました。
スポンサーは、さいさん(昭和7年生まれ)ど~んと5万円いただきました。
とくさん(昭和8年生まれ)は、孫4人が何度もお誘いしましたが、膝がアカンと、けなげに辞退。
献立の中で絶品は、富久福の蕪蒸し、べっこうあん。
12月の蕪は旨いけど、食べるのは好きだけど、作るのは苦手。おかわりしたいくらいです。
来年こそ、ケイアンの献立にも<蕪蒸し>を fight oh。
高校の古典の教科書にあったかしらん。「看々」は、よくみなさいのこと。「臘月」は、12月のこと。ケイアンの解釈では、ボヤボヤしてたら、師走どころじゃなくて、命が尽きてしまうこと。命は金のことなら、世の中で一番大切なモノは金。だけど、金を動かすのは、人の情。
ある手紙<先日は、・・・課長様、私の話を聞いて下さってありがとうございます。大塚幸和氏のマンション(笑ってね)に、ご縁があればと、また、私どもの昭和からの家作の建替えに、ご縁があればと、存じます。ただねぇ、昭和7年生まれの母と、昭和8年生まれの叔母が、とても元気で嬉しいのですが、私の時代は《はるか》なようです。お礼まで。>
火付けと人殺しをしなければ、人生の挽回をできる(康仁氏の人生はいかに)と、教わったことはありますが・・・ 果たしてどうやろねぇ。
萱場のPについては、何回もブログに書いて、我ながらしつこいけど、無念しかり。
H5年の相続が浮かび上がってきて、未だに断絶のことは、ファンの皆様、アカンでぇ。
弘男さんのネグレクトで苦労した配偶者ですが、『大塚美代子さんの嬉しそうな顔を、ひとつでも思い出してみぃ~』と聞いたら、60年前<かりもり>の収穫の慰労で、一度だけ一緒に、バスに乗って、琵琶湖に行ったこと。海も知らんかったけど、湖も知らんかったそうです。
琵琶湖には竹生島、さいさんにもらった着物に、竹生紬があります。
今度、いろいろな思いをこめて、お客様のとき着たいと思います。
ご予約待ってます。
長女一家がイギリスへということで、松尾家一同<けぬきや亭>様にご無理を言って、休日貸し切りで、美味しいものをいただきました。
スポンサーは、さいさん(昭和7年生まれ)ど~んと5万円いただきました。
とくさん(昭和8年生まれ)は、孫4人が何度もお誘いしましたが、膝がアカンと、けなげに辞退。
献立の中で絶品は、富久福の蕪蒸し、べっこうあん。
12月の蕪は旨いけど、食べるのは好きだけど、作るのは苦手。おかわりしたいくらいです。
来年こそ、ケイアンの献立にも<蕪蒸し>を fight oh。
どんぐりの木を見つけて、毎朝、拾いに行ってます。
(どんぐりころころ)だけあって、とても小さい木の実です。
(くり)だけあって、殻がとてもかたいです。
40年前から栗の渋皮煮を、丹波から短大時代の友人が、送って下さるのを、楽しみに作っていました。
でもねぇ・・・今は栗の渋皮煮、手作りなんて、(^_^)(とんでも はっぷん あるいて にふん)(^_^)、デパートでもコンビニでも、渋皮煮スイートばかりです。
へそ曲がりのケイアンは、どんぐりにアタック。
神サマ、どんぐりを、見つけなかったら、よかったのに(>_<)
仏サマ、ころころなんて、知らなかったら、よかったのに(>_<)
(もう、わけわかんない)
いろいろ菓子持参で、飛騨出身の板前に教えを乞いに行ってきました。
殻とって、灰汁でゆでる。水にさらす。
<g>に<cc>はありません。
神も仏もあったもんじゃない。
配偶者と顔を見合わせて、(>_<)この世のモノと思えぬ味(>_<)、に泣いてわかったこと。
① 殻をむくのがナンギだから、欲おさえて、毎日20粒くらい拾ってきて、ペンチで殻をむく。
② 重曹に入れて、ちょっとつぶれるくらいまで、う~んとたっぷりの水でゆでる。
③ イヤになるまで(3~4日)流れる水でさらす。
④ 鍋で乾煎りしながら、グラニュー糖のスティックをふる。量は白くなるまで。
⑤ それでも、にがかったり、えぐかったら、サラダ油をひとたらしする。
<どんぐり20粒で、正味29g>
あ~~っ、そんなことよりも、<けぬきや亭>の昼御膳はいかが。
完全予約でコースのみ(2,500円税別)
今月は<どんぐり拾い>のテーマで、どんぐり麩がでてきます。
① 大徳寺重に12品
② 椀(かやく麩、いちょう大根)
③ 鉢(くるみとうふ)
④ 炊き込みご飯(銀杏、ゆば、人参)
⑤ しぐれ麩
⑥ みそ汁(白玉麩)
⑦ 笹巻き麩(こしあん栗)
料理長は、江尾梨沙さんとおっしゃる若い女性です。
そして、あなどるなかれ。包丁のさえに、じっくりした煮物です。
食べるのが、おしくなります。
ケイアンなんて、8月は3回行きました。
また、食べに行きたいので、どなたか誘ってくれませんか?
お客様が神サマなら、ケイアンは仏サマ(笑)
お代はケイアンが半分持ちます。
TEL待ってま~す。
(どんぐりころころ)だけあって、とても小さい木の実です。
(くり)だけあって、殻がとてもかたいです。
40年前から栗の渋皮煮を、丹波から短大時代の友人が、送って下さるのを、楽しみに作っていました。
でもねぇ・・・今は栗の渋皮煮、手作りなんて、(^_^)(とんでも はっぷん あるいて にふん)(^_^)、デパートでもコンビニでも、渋皮煮スイートばかりです。
へそ曲がりのケイアンは、どんぐりにアタック。
神サマ、どんぐりを、見つけなかったら、よかったのに(>_<)
仏サマ、ころころなんて、知らなかったら、よかったのに(>_<)
(もう、わけわかんない)
いろいろ菓子持参で、飛騨出身の板前に教えを乞いに行ってきました。
殻とって、灰汁でゆでる。水にさらす。
<g>に<cc>はありません。
神も仏もあったもんじゃない。
配偶者と顔を見合わせて、(>_<)この世のモノと思えぬ味(>_<)、に泣いてわかったこと。
① 殻をむくのがナンギだから、欲おさえて、毎日20粒くらい拾ってきて、ペンチで殻をむく。
② 重曹に入れて、ちょっとつぶれるくらいまで、う~んとたっぷりの水でゆでる。
③ イヤになるまで(3~4日)流れる水でさらす。
④ 鍋で乾煎りしながら、グラニュー糖のスティックをふる。量は白くなるまで。
⑤ それでも、にがかったり、えぐかったら、サラダ油をひとたらしする。
<どんぐり20粒で、正味29g>
あ~~っ、そんなことよりも、<けぬきや亭>の昼御膳はいかが。
完全予約でコースのみ(2,500円税別)
今月は<どんぐり拾い>のテーマで、どんぐり麩がでてきます。
① 大徳寺重に12品
② 椀(かやく麩、いちょう大根)
③ 鉢(くるみとうふ)
④ 炊き込みご飯(銀杏、ゆば、人参)
⑤ しぐれ麩
⑥ みそ汁(白玉麩)
⑦ 笹巻き麩(こしあん栗)
料理長は、江尾梨沙さんとおっしゃる若い女性です。
そして、あなどるなかれ。包丁のさえに、じっくりした煮物です。
食べるのが、おしくなります。
ケイアンなんて、8月は3回行きました。
また、食べに行きたいので、どなたか誘ってくれませんか?
お客様が神サマなら、ケイアンは仏サマ(笑)
お代はケイアンが半分持ちます。
TEL待ってま~す。
いよいよ衆議院選挙ですね。
大垣と岐阜では土壌が違うのですが、清き一票よりも、尊き一票を目指して、<おおたにゆりこ>の選挙事務所へ私にできることならと、応援に申し出ました。ハガキのシール貼りでもよかったのですが、常識に非ずのケイアンは、トイレ掃除と草むしりに立候補。
大垣城の石垣は、天然石を積み重ねた姿。そのすき間が、笑顔に見えため『笑い積』とのこと。<おおたにゆりこ>とのご縁は、まさに笑いの吉本。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車中にての走り書き、乱筆乱文ごめんなされ。
「吉本興業女子マネージャー奮戦記”そんなあほな”」
いつかサインを頂戴したく参上いたしましたが、ステキなサインありがとうございます。
私は、木村正雄<有名塾>の第10期生でありますが・・・
学んだことは、唯ひとつ。
非常識は年月と共に常識になりえる。なるほどケータイができたときは、外で喋ってるなんてひんしゅくでしたが・・・、今は電話BOXどころか、病室のローカにもピンク電話ありません。S8年生まれの超アナログ人間の叔母にも、かんでふくめて、ケータイかけることと、とることだけ教えて、入院させました。
9/23に11年間、隣に住んでいたひとりもの男69才、全身リュウマチがpm2:30に死にましたが、am9:58に私に不在着信ながら、ダイニングメッセージを届けようとしていました。
私はそれより無常識を思います。自分の心を持たないことです。
私は非常識ですが、10/27(木)10/28(金)私にできることを、言っていただけたら駆けつけます。そのつもりです。アカンかったら配偶者には一生のお願いと頼みましたので、本当にゴメンネ。二人のケータイ(スマホ)番号です。私につながらんかったら彼へ。
090-1624-2217♡ 080-1555-9844♡ 24時間OKですよ。
松尾桂子 拝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
甘口辛口のご意見あれど『かれぇ~』というのは、味覚でなく病覚。ケイアンは10時間に及ぶ脳腫瘍の手術をしてますから信用して下さい。『かれぇ~』はエンドルフィンとドーバミンを脳内に生み出します。幸せ感(笑)です。ネットで検索してね。
レシピです。
『飛騨の朴葉みそ』
万葉集に青き杯(さかずき)と詠まれている朴の葉。
ちなみに、京大卒の谷さんは、万葉集を全てそらんじている方でしたが、吉本を笑って退職されているかしらん。
木村さんに、新入社員の時いじめぬかれた大崎さんは、血縁ならずとも社長から会長になられておられます。
話が飛ぶ飛ぶ(笑)
① 干した朴の葉を、さっとしめらせ(水2~3分)、水をふきとります。
② みそは飛騨のこうじみそがいいけど、バローで売っているこうじみそでええよ。
ただし、辛口になるので、こうじみそ100gに砂糖20g加えるのがコツ。
そして、ごま油を10g加えるのがコツです。
前回のブログの料亭の飛騨牛朴葉焼きには、みそを感じられず、アカンワ。
具は、ネギだけは必須がけど、あとはなんでもええよ。
飛騨コンロなんて風情は、料亭のモノ。
『うちじゃぁね、アルミはくをしいて、オーブントースターやフライパンで焼くわ』
朴の葉がないときに、庭の椿の葉なんて絶対アカンワ。海苔を4つに切ってのせましょう。
鉄人の道場六三郎は、一番の大好物と、昆布をしいていましたが・・・
食べにくいでアカンワ。
そうそう、じっくり焼くと20分かかります。走って焼くと10分。
『味噌菜三年身上つぶす』ということわざがありますが、それよりも、みそを焼くと、うまいので、ご飯にとうふ食べすぎて、デーブになります。
大垣と岐阜では土壌が違うのですが、清き一票よりも、尊き一票を目指して、<おおたにゆりこ>の選挙事務所へ私にできることならと、応援に申し出ました。ハガキのシール貼りでもよかったのですが、常識に非ずのケイアンは、トイレ掃除と草むしりに立候補。
大垣城の石垣は、天然石を積み重ねた姿。そのすき間が、笑顔に見えため『笑い積』とのこと。<おおたにゆりこ>とのご縁は、まさに笑いの吉本。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車中にての走り書き、乱筆乱文ごめんなされ。
「吉本興業女子マネージャー奮戦記”そんなあほな”」
いつかサインを頂戴したく参上いたしましたが、ステキなサインありがとうございます。
私は、木村正雄<有名塾>の第10期生でありますが・・・
学んだことは、唯ひとつ。
非常識は年月と共に常識になりえる。なるほどケータイができたときは、外で喋ってるなんてひんしゅくでしたが・・・、今は電話BOXどころか、病室のローカにもピンク電話ありません。S8年生まれの超アナログ人間の叔母にも、かんでふくめて、ケータイかけることと、とることだけ教えて、入院させました。
9/23に11年間、隣に住んでいたひとりもの男69才、全身リュウマチがpm2:30に死にましたが、am9:58に私に不在着信ながら、ダイニングメッセージを届けようとしていました。
私はそれより無常識を思います。自分の心を持たないことです。
私は非常識ですが、10/27(木)10/28(金)私にできることを、言っていただけたら駆けつけます。そのつもりです。アカンかったら配偶者には一生のお願いと頼みましたので、本当にゴメンネ。二人のケータイ(スマホ)番号です。私につながらんかったら彼へ。
090-1624-2217♡ 080-1555-9844♡ 24時間OKですよ。
松尾桂子 拝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
甘口辛口のご意見あれど『かれぇ~』というのは、味覚でなく病覚。ケイアンは10時間に及ぶ脳腫瘍の手術をしてますから信用して下さい。『かれぇ~』はエンドルフィンとドーバミンを脳内に生み出します。幸せ感(笑)です。ネットで検索してね。
レシピです。
『飛騨の朴葉みそ』
万葉集に青き杯(さかずき)と詠まれている朴の葉。
ちなみに、京大卒の谷さんは、万葉集を全てそらんじている方でしたが、吉本を笑って退職されているかしらん。
木村さんに、新入社員の時いじめぬかれた大崎さんは、血縁ならずとも社長から会長になられておられます。
話が飛ぶ飛ぶ(笑)
① 干した朴の葉を、さっとしめらせ(水2~3分)、水をふきとります。
② みそは飛騨のこうじみそがいいけど、バローで売っているこうじみそでええよ。
ただし、辛口になるので、こうじみそ100gに砂糖20g加えるのがコツ。
そして、ごま油を10g加えるのがコツです。
前回のブログの料亭の飛騨牛朴葉焼きには、みそを感じられず、アカンワ。
具は、ネギだけは必須がけど、あとはなんでもええよ。
飛騨コンロなんて風情は、料亭のモノ。
『うちじゃぁね、アルミはくをしいて、オーブントースターやフライパンで焼くわ』
朴の葉がないときに、庭の椿の葉なんて絶対アカンワ。海苔を4つに切ってのせましょう。
鉄人の道場六三郎は、一番の大好物と、昆布をしいていましたが・・・
食べにくいでアカンワ。
そうそう、じっくり焼くと20分かかります。走って焼くと10分。
『味噌菜三年身上つぶす』ということわざがありますが、それよりも、みそを焼くと、うまいので、ご飯にとうふ食べすぎて、デーブになります。